
入院中は毎日付き添い不要。授乳以外はベッドで過ごすことも。体調により歩いたりウロウロも可。面会時、新生児室から赤ちゃんを出すのは授乳の母親のみ。
出産後の入院って1週間くらいすると思うのですが、毎日付き添いが居なくても大丈夫ですよね?入院中の過ごし方が良く分かっていません。
入院中はどのように過ごすんでしょうか…定期的に授乳する以外は私もベッドに寝て過ごすんでしょうか?
体調によるでしょうが、歩いたり、館内をウロウロできるんでしょうか?
あと義両親が入院中に赤ちゃんを見に来るらしいのですが、面会時は新生児室?から赤ちゃんを出して見せたりできるんですか?
新生児室は授乳の母親しか入れないって聞いてるんですが…
みなさんの入院中はどうでしたか?
- ママリ

にゃんすけ♥︎
お母さんは
毎日2回ほど検温、血圧などもありますし
赤ちゃんもいろんな検査などもありますし案外バタバタですよ😌
母子同室じゃないですか?

マヤ
その日から母子同室でした!
授乳したり検温や血圧測定とかして、赤ちゃんが寝てる間に自分も寝なきゃしんどいです😅
私の時は研修生も付いてたので、しょっちゅう人の出入りがありました😵

にゃん
入院中は基本ずっとお部屋にいました!個室で母子同室なので、2人で過ごしてましたよ◎
部屋には夫婦の両親、祖父母しか入れなかったので、その他の面会があるときは赤ちゃんを新生児室に預けて、ガラス越しでの面会でした!
面会のルールとかは病院によって違うと思うので確認した方がいいかと思います\( ˆoˆ )/

あ
入院中は基本、一人ですね~😁たまに、お見舞いに来てくれた人に赤ちゃん見せて、お喋りしたり🎵
あと面会時は新生児室から赤ちゃん見せる事出来ましたよ✨もちろんガラス越しですが😃

M
毎日付き添いいなくて大丈夫ですよー!!
授乳以外は検診は下の外来に降りてうちはシャンプーやエステがあったのでその時はそれをしてくれるところに行くくらいでほぼベッドの上でした。
会陰切開が痛くて動き回る元気なかったです・・・
うちは赤ちゃんを部屋に連れていくこともできるので面会時は部屋に連れて行ってました。
母子同室か新生児室に預けるかも自由に選べたので退院二日前くらいから夜も部屋に連れて行ってましたよ!!

あるぱかさん
病院にもよると思いますが、翌日から母子同室だったので検査や沐浴、自分のシャワーの時以外は一緒に過ごしてました。
なので、おばあちゃんおじいちゃんも病室で抱っこできました。
夜は希望すれば新生児室に預けられました😊

はちみつ
授乳して仮眠して合間にシャワーして〜って感じで1日が終わりますよ(^ ^)病院ですし館内をウロウロはあまりしない方がいいかもしれません💦たまに売店に行くくらいかと思います!面会はその病院によって異なります。

chayan☆
出産される産婦人科は母子同室でしょうか?( ^ω^ )
私の所は 授乳は助産師指導のもと授乳室で行い、出産日の翌日からは夜以外はずっと同室でした。
ですので、お見舞いに来て頂いた人には直接見てもらえました♩
入院生活は沐浴指導や授乳以外は部屋でゴロゴロ過ごしていました!
体調にもよると思いますが、付き添いはなくても全然大丈夫でした^_^
シャワーなど部屋を離れる際はナースステーションに赤ちゃんを預けて、終わったら迎えに行き 部屋に連れて帰ってました( ^ω^ )

退会ユーザー
入院中は、食事と授乳の時間以外は
沐浴指導やら、ミルクメーカーの方の調乳指導やら、お母さんの診察やおっぱいのチェック、授乳指導等々…
なにかと予定がいっぱい組まれてて
意外と忙しく過ごした気がします😅
もちろんそれ以外の自由な時間は
睡眠を取ったり、お見舞いの方たちとの面会もしてました😊💓
m夫人さんの産院は母子別室ですか?
でしたら赤ちゃんは新生児室のガラス越しでしか面会の方は見れないかもしれませんね💦
その辺は助産師さんに聞いてみたらいいと思いますよ!👍✨
私は母子同室でしたので、基本的にずっと部屋で一緒にいてました👶🏻❤️

柑橘まま
うちは母子同室でしたのでずっと赤ちゃんと一緒でした
赤ちゃんのタイミングで動いていたのでずっと忙しかったです
3時間おきの授乳、オムツ交換育児記録
8時と15時の自分の検温と血圧
子宮の収縮具合を見に看護師さんが来たり
あまり寝れる時間なかったです(笑)
赤ちゃんが寝ない時は抱っこして病院内を歩いたりしてました!

みね
入院中は一人ですね。
陣痛・出産以外は付き添いは不可でした。
母子同室だったので結構バタバタしていましたね。

ママリ
みなさんありがとうございます😊
なんとなくスケジュールが分かり安心しました😊生まれるのが楽しみです!
コメント