
息子が初飛行機で帰省する週末、初めてのフライトで不安があります。おすすめや持ち物アドバイスを教えてください。荷物は少なくしたいです。成田空港第2ターミナルからJALの2時間強のフライトです。離乳食は空港で予定しています。
週末、息子が帰省のため初飛行機に乗ります✈️
私たちも出産後は初フライト..
色々想定して機内に持ち込んだり、対策もリサーチしていますが不安×∞
こうしたら良かったよ!とか
これはいいよ!とかおススメあれば教えてください!
帰省でお土産やら息子グッツやら荷物も多いので、
なるべく的外れなものは持って行きたくないなぁと思っています!
午前フライトなので、早めに家を出て空港で離乳食予定です。
空港:成田空港 第2ターミナル
航空会社:JAL 2時間強 フライト
朝/夕 2回食
- てばぎ(7歳)
コメント

コロン
お茶をマグに入れて持っていくといいと思います☺
ただ、飛行機に乗ると気圧の変化でマグを開けた途端に中身が吹き出してくるのでご注意を😅
それと、騒がれるのが嫌だったので、おしゃぶり持っていきました😃

たぁこ
6ヶ月なら
寝ちゃうことが多いかなと思います。
とりあえず耳抜きできないと辛いので、離着陸の時に水分(母乳)あげる
飛行機乗る前にたっぷり遊ぶ(寝かせない)
がいいかなぁと。
今まで3往復してますが、ここまではこれで問題ありませんでした
今は歩き出したので逆に来週のGWの帰省が不安になってます笑
-
てばぎ
耳抜きの件は、そうするつもりです^^ 耳抜きできないと大人でもきついですもんね😭
たっぷり遊ばせる!なるほど!ちょうどフライト時が午前寝の時間なので、早めに出国してたっぷり遊んで疲れさせようと思います👍
歩くようになるともっと大変だと私も聞きました💦長いフライトだとじっとしてるのは大人でも辛いですもんね
帰省頑張ってください!- 4月25日

りさ
我が家の長女は生後4ヶ月のときに、長男は生後8ヶ月のときに飛行機デビューしました!
フライト中、泣いてしまったらどうしよう、と不安ですよね(´;ω;`)
長女のときは、まだ離乳食も始めていない時期だったので、お菓子などで気を紛らすことができず、苦労しました💦
長男のときは、だいぶ離乳食も進んでいたので、ご飯に影響が出ない程度におやつを食べたりお茶を飲んだり、JALから貰える飛行機のおもちゃで遊んだりしながら、ご機嫌で乗ってくれましたよ(*^^*)❤
-
てばぎ
そうなんです!謎のぎゃん泣きや、寝ぐずりしそうでビビってます😂
おやつ、少し始めたので持参したいと思います!そしてお茶類も^^
飛行機のおもちゃとか貰えるんですね!じゃぁそれを舐め舐めして遊んで貰えるかもしれないです✈️- 4月25日
てばぎ
麦茶持っていこうと思います^^
吹き出すことは想定していなかったです!いいこと聞きました😊
むすkぷ5ヶ月過ぎた頃からおしゃぶり拒否なので、代わりに歯固めを機内に持ち込んでみます!
ありがとうございます😊