
コメント

紫千
ダイソーです(^^)
入れ物まで娘のオモチャです(^_^;)

粋葵
娘のは百均のカゴですが、お兄ちゃん達のはこんなかんじです(笑)
本棚にも本やらブロック…時々全てすててやりたくなります(笑)
-
粋葵
娘はこんな感じです
- 10月23日
-
粋葵
お兄ちゃん達は、ニトリの蓋付きの収納の箱、ミッキーとかの蓋付きの洗濯カゴ?と棚に名前書いてわけてます。
前はイラストでした(^^)
どんどん増えます(T_T)- 10月23日
-
ゆうな
お兄ちゃん達のおもちゃ箱、すごい量ですね!笑
でも4歳、6歳だとそれくらいになるんですね♡
あんだけあると捨てたくもなりますよね(* ̄∀ ̄)笑
蓋付きいいですよね♡
蓋付きの洗濯カゴもニトリですかー?- 10月23日

粋葵
お返事おそくなりました。
蓋付きの洗濯カゴ?は赤ちゃんセンターにあったものをかいましたー。
四角はおもちゃ入れ、丸いバケツタイプは洗濯カゴとしてつかってます(^^)
蓋はべつうりです
-
ゆうな
遅くなりました(>_<)
ネットで見ました!
ミッキー可愛いですね(o^^o)
1番大きいの?をおもちゃ箱にするとたくさん入りそうで使えそうですよね♡
旦那に相談してみます(^^)- 10月26日
-
粋葵
うちは、ふたもかってこれを2段にしてましたが、子供が下の段を出しにくそうだったのと上のをすべてひっくり返してだすので、蓋は使わず1個だけにして、すこし小さめのニトリのをもう1つつかってます。
引き出しに入らない、ぬいぐるみやおもちゃ(剣とか大きめ)のがはいってますよ(^^)- 10月26日
-
ゆうな
2段にすると子供が1人で出したりするには大変ですもんね(^^;;
ひっくり返すの、想像できます(*^^*)笑
やっぱり取り出しやすいように1段の方が安心ですね♡- 10月26日
-
粋葵
うちは沢山あるので、それでもひっくり返してます(笑)
最近はなにがどこにあるのか把握してるみたいでだいぶ減りましたが(笑)
子供さんが安全に使える物が一番だと思いますよ(^^)気に入った物があるといいですね- 10月26日
ゆうな
後ろの乗るやつ?いいですね♡
買おうか悩んでました(*^^*)
ダイソーのやつなんですね(^^)
やっぱり100均で十分な気もしますが大きめも欲しくて…笑
紫千
うちの娘は立ちたがりなのでジャンバルー重宝してますよ🎵
ゆうな
遅くなりました(>_<)
ジャンバルーって言うんですね!
置くスペースがないので、買いたくてもなかなか…( ̄∀ ̄)笑