
生後1ヶ月の娘がおっぱいをたくさん欲しがり、授乳回数を減らしたい。1日に20回近く授乳し、顔が丸くなっている。母乳量は足りているか心配。来週の健診で相談予定。
生後1ヶ月の娘がいます。
授乳回数が多く、できれば少し授乳回数を減らしたいのですが…。
おっぱい→おっぱい飲みながら寝る→ベッドに置く→泣き出す→抱っこであやす→泣き止まず→おっぱい
この繰り返しで、1日で20回近く授乳することや、1時間に2回授乳することもざらにあります。
顔も丸くなり、二重あごになってるので、母乳量は足りてるのではないかと思うのですが…。
来週1ヶ月健診があるので、そのときにも相談してみようと思いますが、もしみなさんのアドバイス等あれば教えて頂きたいです。
また、現在は完母ですが、ミルクにも抵抗ありません。
- non(9歳)
コメント

ともこ
1ヶ月くらいだと、私も同じくらい授乳してました!
ミルク足してましたが、そのうち母乳メインにしたいと思っていたので2時間ずっとおっぱい吸わせていたこともあります。
間隔も1時間あかなかったりとか。。
ほんと、疲れちゃいますよね。。
ママが疲れない程度に、母乳のかわりにミルクを100程度あげるのがいいと思いますよ。もしくは母乳20分程度あげた後にミルクを50前後足すとか。
哺乳瓶はピジョンの母乳相談室というのがオススメです。簡単にはミルクでてこず、赤ちゃんのおっぱい吸う訓練になるようです。
1ヶ月〜1ヶ月半くらいで平均12回くらい、1ヶ月半すぎると10回くらい、2ヶ月過ぎた頃から回数が落ち着いてきて、今では7〜8回程度で完母です。
私もものすごーく頻回授乳悩んでましたが、今ではすっかり楽しい時間です。
まだしばらく大変だと思いますが、頑張ってください!

cana
もしかしたらおっぱいを吸っていたいだけかもしれないので、おしゃぶりをしてあげても良いかもしれないですよ\(^ω^)/
-
non
アドバイスありがとうございます!!
たしかに、おっぱい飲みながら寝ちゃうし、
ぷはー(腹いっぱい満足じゃー)っていう顔してた数分後に、またおっぱいくれー、ってときがあります。
おしゃぶりってまだ先の話かと思ってましたが、調べたら、新生児から使えるものがあるんですね。
買ってみます!!
ありがとうございます!!- 10月23日

ピープ
私も今まさに同じことで悩んでいました(;_;)同じ方がいらっしゃったことで救われました(;_;)
うちの場合はおっぱいプラスミルクを60~80たして

ピープ
たのですが、1ヶ月検診で1日58グラム増えてることになり、ミルクを減らしました。
減らしてもうんちは毎回でてたので母乳で足りてるんだと思って、母乳メインにしたらひたすらおっぱい抱っこになってしまって(¨;)
これでいいのか迷っていました(;_;)救われました。今だけみたいですね~ありがとうございます(*´-`)
-
non
悩みますよねー!
今だけなら、ちょっとしんどくても頑張れそうです。
休めない毎日ですが、一緒に頑張りましょー(^o^)- 10月25日
non
アドバイスありがとうございます!!
同じように頻回授乳だったんですね。
私だけじゃないんだー、と思うだけで気がラクです。
自然と授乳回数減っていかれたようなので、うちもそうなればいいなあと期待☆
ミルクも適宜使ってみます。
母乳相談室調べてみましたが良さそうですね!
ありがとうございます!!