
コメント

いのり
私も同じような感じで一晩、我慢したのですが、張りもあった為、翌朝受診したところ、即入院になりました💧😲
今日で、入院10日目です😔

よしじゅん
午後から病院に行かれた方がいいと思います。
それまでに一度、電話で連絡されてはどうですか?
私も初期に切迫流産で、1ヶ月入院、1ヶ月自宅安静でした😅
入院中4人部屋で、全員切迫流産でした。
私は嘔吐はなかったですが、他の2人は嘔吐されてました。
ご飯も食べられなく点滴の方もいらっしゃいました。
症状は人それぞれみたいです。
-
りっぴちゃん
ありがとうございます。
今病院に電話しました。
入院になると何をするんですか??点滴とかですか??- 10月23日
-
よしじゅん
私は点滴とかなく、ひたすら安静でした💦
トイレとシャワー以外は歩くな、と言われ、もしも一階のコンビニ行くなら、看護師さんに車イスで連れていってもらって、て言われてました。
私の場合、切迫流産に加え、絨膜下血腫(赤ちゃんの横に血のかたまり)があったからかも?しれません。
毎日膣の洗浄をして、3日に一回位医師の診察があり、あとはひたすら寝てるだけでした💦
母体的には元気なので動きたいと言うと「お母さんは大丈夫て思っても、赤ちゃんは大丈夫じゃない!」て怒られました😅- 10月23日

つわりん
気になる痛みや出血があれば病院に行った方がいいですよ!
私まさに切迫流産で入院中です(;_;)
私は絨毛膜下血が初期からどんどん大きくなってしまい突然大出血して慌てて病院行ったら即入院でした(;_;)
今は赤ちゃんより大きくなった血腫が小さくなるまでひたすら寝てます。
つわりは大分落ち着いていたので吐き気とかは少なくなりましたが、初期は吐き気が辛いですよね(;_;)
切迫流産になるのは色んな理由がありますし、一人の身体ではないのであまり無理なさらないでくださいね!
りっぴちゃん
ありがとうございます!
本当ですか??
自宅安静にしててもお腹が痛くて