
離乳食の製氷皿や種類、量の作り方について教えてください。
こんばんは🌙
皆さんは離乳食の
フリージングにどんな製氷皿つかってますか??
100均のを今使ってますが
お粥とかは取り出しにくく
専用のを買うべきか迷っています!
また、離乳食ってみなさん毎回
何種類も作って出してますか??
インスタとか見ると
5種類とかいろいろちょこっとずつ
作ってて
わたしはフリージングしたものを
チンして
お粥に混ぜたり
お出汁あんかけと野菜とか…
2品にフルーツとかです😭😭
あとはグラムとか毎回測ってますか??
教えてください😊🌼
- はじめてのママリ(5歳9ヶ月, 7歳)
コメント

sky
リッチェルのフリージングトレーおススメです!!かなり取りやすく、大きさによって何mlと決まってるので測らなくても分量がよくわかりますょ(^ ^)
下の子にもリッチェルのトレー愛用中です!

りん
リッチェルの使ってますが
取りやすくて便利ですよ( ˘͈ ᵕ ˘͈ )♡
-
はじめてのママリ
リッチェルなんですね!
使ってみます🌷- 4月25日

ママリ
うちもリッチェルです( *'ω'* )
1つが大さじ2の塊になるので重宝しています〜
ずぼらーなのでおかゆ!やさい!たんぱく質!って感じで全く料理っぽくないです 笑
美味しそうに食べてるからいいんじゃないですかね〜w
-
はじめてのママリ
みなさんリッチェルなんですね😊
明日早速買いに行きます🌼
美味しそうに食べてれば
いいですよね!!- 4月25日

プリンちゃん
私も最初百均のを使ってましたが取りだしにくいのでリッチェルのに買い替えました!
裏からパコっと押せて簡単に取れるので、ストレスが全然違います!😂
もう離乳食は完了しましたが、私もそんなに種類作ってなかったです!
基本おかゆに野菜などを混ぜたのと、豆腐とかフルーツとか、一食では多くても3種類位でしたよ☆
グラムは途中までは量っていましたが、途中から目分量になりました😄
-
はじめてのママリ
やっぱりリッチェルなんですね〜!
気にはなってましたが
100均でいいだろうと
使ってみたら
取り出しにくく😅💦
明日早速買いに行きます!!
そうなんですね😌
同じ方がいて安心しました🌸- 4月25日
はじめてのママリ
やはりリッチェル
なんですね😌