
保育園での食事や慣れずに悩んでいます。先生もサポートしてくれているけど、不安があります。楽しく通える日が来るか心配です。
保育園に通い始めて4週目。
いまだにお茶をほぼ飲まず給食もほぼ食べてはくれません。
朝もギャン泣きです。
泣かずに遊べる時間は増えたみたいで頑張れれば17時まで預かってもらえる日も出てきた。
あとは食べて飲んでしてくらたら完璧やのに
なかなか進まない。
うちだけこんな時間かかってる気がして毎日呼び出しの電話がかかってくると心が折れそう😞
先生も忙しい中色々試行錯誤してくれて園での様子も細かく教えてくれる。
娘も頑張ってくれてるのになかなかうまくいかなくて自分だけ焦ってしまう。
ほんまに保育園慣れて楽しく通える日が来るんかな?
このままずっとご飯食べてくれへんかったらどうしよ。
みんな慣れるから大丈夫!って言ってくれるけど今の状況やと信じられへん😂
- はる(5歳2ヶ月, 8歳)
コメント

❣️
どうしても保育園に行かなきゃいけないなら仕方ないと思いますけど、
3歳まで幼稚園や保育園に行かない子もいます。
合う合わないってあると思うので
ゆっくりでいいと思います。
無理かどうかわかりませんが
嫌なのに行っても嫌いになるだけですよね。

さあ
同じ1歳10ヶ月です。
うちの子も通い始めて4周目。
朝は大泣き、お昼寝前も泣いてるそうです。
泣いてる子たちは他にいなくてうちの子だけです。
焦りますよね😭
すみません、回答になっておらず…
-
はる
同じ月齢なんですね😭
他の子がすごくお利口さんに見えて焦ってしまいますよね😓
娘も頑張ってくれてるのは一番わかってるのに親が焦って申し訳ない気分になります😓💦- 4月25日
はる
3歳まで家で見れたらそれが理想ですけどね😓