
コメント

きわむ
私は断乳してからしばらく排卵が安定せずに、基礎体温と生理日から見た排卵日より2〜3日遅れる様になりました。
断乳後3ヶ月で二人目を妊娠しましたが、流産も無くなんの異常もなくかなり元気に産まれました。
排卵が遅れようがちゃんと来てようが流産する時はしますし、異常も同じだと思いますよ。
きわむ
私は断乳してからしばらく排卵が安定せずに、基礎体温と生理日から見た排卵日より2〜3日遅れる様になりました。
断乳後3ヶ月で二人目を妊娠しましたが、流産も無くなんの異常もなくかなり元気に産まれました。
排卵が遅れようがちゃんと来てようが流産する時はしますし、異常も同じだと思いますよ。
「妊娠」に関する質問
妊娠27週でのスクリーン検査にてお腹の中の第一子が 心室中隔欠損症と診断されました。 今からでも出来る事、産まれてから気をつける事 心室中隔欠損症の子供の特徴など教えて頂けると幸いです。 穴は小さめとは言われ…
心拍確認後の9週にて稽留流産となり手術を受けました。 流産手術後の経過確認の診察の際、今回の流産の原因(赤ちゃんの染色体異常や母体側の原因等)を教えてもらえるのかと思いましたが、先生からは何も言われずでした…
妊活中です。 今回はクリニックによるタイミング法で、タイミングはバッチリです。 生理予定日まであと5日ですが、今日からお腹が張ってパンパンでお腹の奥がグッと少し違和感があります。 こんな感じの症状で妊娠されて…
妊娠・出産人気の質問ランキング
めい
回答ありがとうございます!
現在妊娠4週に入るところです。基礎体温的に排卵が2週間遅れていました。
もともとの生理周期も長いため、35日目の排卵です。
流産するときはするでしょうし、異常もありますよね(>_<)
ただ、可能性が高くなるのかが心配になり投稿しました。
きわむ
一応、婦人科で排卵チェックしてもらってましたが、排卵は遅いですが特に質が悪くなる等は言われた事は無いですよ。
赤ちゃんを信じましょ♪
めい
そうなんですね(>_<)
赤ちゃんを信じるしかないですね!
次の受診時先生にも相談してみます!
ありがとうございました(^^)