
母が癌かもしれないと言われて眠れない。眠れる方法を教えてほしいです。
正産期に入った昨日、母が癌かもしれないと言われました…気が気ではなく眠れません。
どうしたら眠れますかね?こうしたら寝れるとか寝れたとかありましたら教えてください😢
- aya(2歳7ヶ月, 6歳, 8歳)
コメント

⸜( ˙▿˙ )⸝
そういう時って何しても
寝れませんよね😢
回答になってなくて
ごめんなさい😭💦
私も10代の時に父が癌と言われ
その時はすぐ治るだろうと
楽観的だったのですが
再発した時はほんとに
気が気じゃなかったです😢
お母さん癌の進行具合は
どうなんでしょうか…😢

スーちゃん
心配になって寝れなくなりますよね。
でも、そうかもしれない事実は、いまはどんなに考えても変わることはないですよね。癌でないことを願うばかりです。少しでも、落ち着くことをして眠くなるのを待ってください。ここで話すとかね。
-
aya
ありがとうございます😢💦
違うと言い聞かせて寝ようとしますが、身体はだるいのに頭が寝てくれません…。
お腹の子のことを考えれば寝なきゃと思うのですが💦
たしかにお話ししてたら、少し心が楽になってきました。
ありがとうございます😢- 4月24日
-
スーちゃん
そうなりますよ💦
寝れる時に寝て下さい。
無理に寝なくても横になってて下さいね。- 4月24日
-
aya
ありがとうございます😢
本当に聞いていただけてありがたいです。
出来るだけ休むように心掛けます…。- 4月24日
-
スーちゃん
旦那さんはいまお家にいらっしゃっいますか?
- 4月24日
-
aya
はい。います。
私は寝室横の二階でごろ寝。
主人は1階にいます…- 4月24日
-
スーちゃん
旦那さんと一緒に眠ったら寝れるかもですよ😉
- 4月24日
-
aya
そうですね!
ちょっと下に行って見ます✨- 4月24日

みいろ
お子さんがいて、妊娠中で大変だと思いますが、眠れないときは眠れないんだと諦めたほうが楽ですよ。
無理に寝ようとしても寝れないので、心配だから眠れなくて当然なんだと諦めて、本を読んだり、子どもの写真を見たりしているうちに寝れないまま朝になるかもしれませんし、寝てしまえるかもしれません。
もちろん、寝たほうがいいですが、どうしても眠れない日もありますから。
-
aya
ありがとうございます😢💦
昼間は自営業があり、母がいない分やらなくてはならなくて…さらに息子もいるので何とか夜寝たいと考えてしまいます💦
でも、確かにねれない時は寝れないですもんね!
開き直ってテレビでも見ます✨- 4月24日
-
みいろ
お仕事もあれば、なおさら寝たほうがいいですが…頭でわかっていても、寝れないときは寝れないので、ごろごろテレビ観るのもいいですね✨
わたしのオススメは、諦めるか、人の心臓の音を聞くことです。
旦那さんが近くにいるなら、目を閉じて、心臓の音を聞かせてもらうと安心して寝れることもあります。←わたしがそうでした。
人の体温と心音は、何よりも心を和らげてくれると思います。- 4月24日
aya
ありがとうございます😢💦
今はお話しを聞いていただけるだけでも心が軽くなります…。
まだ確定診断がついた訳ではありませんが、ステージ4であるだろうと…抗がん剤を使って生きていくのは免れないそうです😢💦
masaさんもお父様が10代の時に癌宣告とお辛かったですよね…今年30になりますが、やはり親は本当に大切な存在ですよね。全く眠れません😢
⸜( ˙▿˙ )⸝
確定ではないということなら
まだわかりませんよ😢💦
そして私も30で同い年です。
なんだか他人事だとは思えません😢
私の父は残念ながら八年前に亡くなって
しまったのですが、今の医療は
進歩してるのでもし癌だったとしても
助かる可能性も大いにあると
思います!!!心配で
たまらないでしょうが
今はご自身の身体も大事に
されてくださいね😢✨
私の経験談で余計不安にさせてしまったらごめんなさい😢💦💦
aya
ありがとうございます😢
なんだか、親近感です…。
そうだったのですね。
こんな気持ちを味わわれたと思うと心が締め付けられます…💦
そうですよね!まだ、大丈夫!今は本当に医療が進歩してますもんね!
前向きに前向きにと言い聞かせます😢
凄く頼りっきりの母だったので本当に辛いです…。
今すぐどうこうじゃないって言われたのだけが救いですが💦
masaさんは、今は立ち直られていますか?💦
⸜( ˙▿˙ )⸝
本当に格段に医療は進歩してますよ😊✨前向きに前向きに✨きっと大丈夫です😊✨
私はもう立ち直ってますよ✨当時はまだ若くて父の闘病中も泣いてばかりでしたが主人がずっと支えてくれていました😢私より母の方が精神的にダメージを受けていて見ていられませんでした😢
aya
そうですよね!
大丈夫ですよね😢✨
なんだか元気になってきました!私の他に兄弟が3人いるのですが、私しか女がいないので気を張り詰めていて誰にも弱音が吐けなくて…💦
そうですよね…。
お母様の気持ちを考えたらいたたまれません😢
22歳で親を亡くされるのは相当辛かったですよね😢
うちは、父と母が仲良くなくて無神経な父は私にとっては二人目の父で養父なんです。。なので、母に先立たれてしまったら血縁のある親はいなくなってしまいさらに不安が募ります😢
すみません。暗い話ばかりで💦
⸜( ˙▿˙ )⸝
ayaさんが長女さんでしょうか?周りの兄弟に弱音を吐いたり相談が出来たりすればまた楽になるんでしょうけどね😢✨
私はまだ結婚してなくてウエディングドレスも見せれなかったし孫も抱かせてあげれなかったのが後悔です😢でも父が癌になったことにより、命の大切さ、家族の大切さがよくわかりました😢
ほんとですね😢血縁のある親が居なくなると思うと本当に悲しいですよね😢💦いえいえ、少しでもayaさんの話し相手になれればと思っています。
aya
女が一人しかいないので長女にはなりますが、順番的には3番目です💦
そうなんですよね…。
ですが、自営業を私までの兄弟3人と母とで頑張っていて母が抜けてしまい兄2人が頑張ってるので甘えられません…😢
唯一、弟には弱音を吐きましたが泣いたりとかはやはり出来ません…。弟は6個離れていて24歳になったばかりで、母も子育てが終わりわたし達夫婦と二世帯住宅を11月に建てたばかりなのに。なんで?としか考えられません😢
そうですよね😢
masaさんにとって、それはとても後悔として残ってしまいますよね…。私もふと母に何かしてあげられることあるかな?と思った時に孫にあわせてあげられた。一緒に旅行にも沢山いった。家も建ててあげた。と意外と後悔はないなと思えました💦でも、やはり長生きして欲しいです。信じるしかないですよね😢
お話しを聞いていただけて本当に嬉しいです。。。
⸜( ˙▿˙ )⸝
あ、そうですよね💦女は1人しかいないんですもんね😭順番的には3番目なんですね✨お兄さんに甘えても全然いいと思いますよ✨お兄さんからしたらきっと、ayaさんは可愛い妹だと思うので。
これから、まだまだやりたいこともあるだろうし、楽しみもたくさんある!と思うとお母様も病気に負けないように長生きできると思います😊✨!なかなか不安な気持ちは拭えないでしょうけど、マイナスに考えたところで何も変わらないのでプラスのことをたくさん考えましょう😊✨お母様が元気でいる姿をずっと想像してましょう!
私もayaさんのお母様が何事もありませんように、ずっと元気でいますようにと遠くからお祈りしています🙏✨✨
aya
本当にありがとうございます!結局、まだ眠れませんが何とか眠れるよう頑張ります😢💦