
コメント

うーか*°
どうしても気になりますよねっ!
うちは天気のいい日に網戸にして部屋干ししてましたよ*°
でも目に見えない程度なら外に干してましたw
どこまで気にするか難しいですよねっ!

ちびママ
赤ちゃんの服は気になりますね!
部屋干しも菌が増えるって言うし、コインランドリーも衛生的ではないし、困りますよね(꒦ິ⌑︎꒦ີ)‼︎
お風呂に浴室乾燥機が付いてればそれでもいいと思います♪
これから赤ちゃんを抱っこしたりする時に大人の服とも触れるので大人の服も気になりますね(´口`)↓︎↓︎
-
しまたろう
確かに気にし過ぎたらキリがないですよね(´Д`)浴室乾燥機、ついてるんですけど、乾きが悪くて使った後いつも生乾きの匂いが…。
そっかー!自分たちのものは気にしなくていいやーと思ってましたが、抱っこしますもんね(゚o゚;;
できる限り気をつけたいと思います!- 10月23日
-
ちびママ
うちも浴室乾燥機ついてて雨の日は使用していますが、生乾きの臭いしないですよ(ˊ°_°ˋ)‼︎
洗濯槽が汚れてるとかないですか?
私は水通しの前洗濯槽キレイにして、今でもこまめにやっていますよ!- 10月23日
-
しまたろう
洗濯槽の掃除…洗濯機買ってから一度もやってないです>_<‼︎
水通しの前に必ずしようと思います!!!!- 10月23日

anco0520
私は出産前に最近は空気が悪いから部屋干しの方がいいかもね〜と言われ日が当たるところで部屋干ししました◡̈*
気になりますよね(>_<)
-
しまたろう
やっぱりなるべく外気に触れない方がいいんですかね>_<
朝方は窓際の日当たりがいいので私も部屋干しにしようかな!
一見すごく天気良くてカラッと晴れてるのに外にお洗濯物干せないのはなんかストレス感じますヽ(´o`;- 10月23日

みーママ
それは大変ですね(>_<)
私はあと3ヶ月もしたら憎っくき花粉の時期が始まるのでそわそわします。。。(;_;)
PM2.5、パンパン手で払えば取れたりしないのかな?とも思いますが(>_<)
赤ちゃんに触れる大人の服とかも全部中で干すことも難しいと思うので。。花粉やらそういう物質を取る洋服用のブラシを買ってみてはいかがでしょうか(>_<)
-
しまたろう
確かに花粉のシーズンもやってきますね…。春過ぎたら黄砂もあるし、嫌になりますねー>_<
今の所、自分たちの洗濯物は気持ちパンパンして取り込んでます。見た目にどの位取れてるかわかればいいのにっていつも思います(^^;;
花粉用のブラシ、いい考えですね!ちょっと探してみます!- 10月23日
しまたろう
そうなんですよね!出産して色々余裕がなくなったり洗濯物が増えたら全然気にならなくなるかもしれないし笑
いつも天気予報でPm2.5の値を『多い』とか『やや多い』とかで言うので、やや多い日に干してみようかな…気持ち的な事ですけど(^^;;笑