
コメント

らべる
私ではないですが
他のママさん達は
連れてきてましたよ!

まにゃ♡
休ませてました(TT)
めっちゃ近いのに(TT)
実家の父に頼める時、主人が夜勤の時等は通わせました!
-
ちい
やっぱりそーなりますよねえ。
でも休ませるのもしんどいなあって思っちゃいます- 4月24日
-
まにゃ♡
通わせられる時は通わせてました、
通えそうな時はありますか?
うちの場合新生児期1ヶ月のうち、半分は通えました
だから少しはマシでした。- 4月24日
-
ちい
やっぱり通わせた方が楽ですよね。
しかも絶対イヤイヤ期とただ被りで
恐ろしいので保育園行って欲しいのが本音です笑笑で- 4月24日

ゆんママ
上の子が保育園で、二人目を帝王切開で産みました。
私も親に援助等してもらえなかったので、送り迎えは旦那に頑張ってもらいました😅
どうしても旦那の仕事の都合がつかなかったときは、私がお迎え行ってました😣
-
ちい
旦那は、朝早いので送りも
お迎えも帰りが遅いのでできないです。
やっぱり自分で頑張るしかないですよねー。
いつぐらいから痛みなくなったか忘れてしまったんですけど
いつぐらいから痛みなくなりましたか?- 4月24日
-
ゆんママ
旦那様にも頼れないのはキツいですね😭💦
私も最初はいっそ休ませようか、、と思ったりしましたが、日中ずっと面倒を見る方が厳しいなと思い、行かせました。
結果、行かせてよかったと思います。
私の病院は経産婦の帝王切開は5日目で退院で、そこから3日くらいは痛み止を服用しないと辛かったです。
完全に痛みが無くなったのは、結構経ってからだったと思います😣- 4月24日
-
ちい
やっぱりそーですよねー
頑張って通わせるしかないですね。
私のところ前日入院合わせて1週間入院です!
2週間くらいは、我慢して抱っこ紐しないとダメですね- 4月24日
ちい
その方お腹の傷痛いとか言ってなかったですか?
らべる
言ってなかったと思いますね
たぶん痛くても
我慢してたんだと思います
ちい
そーなんですか!
やっぱり我慢して行かせないといけないですかねー