![cocochai93](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
川崎市川崎区の幼稚園について質問です。プレや入園について教えてください。要望幼稚園は第一ひかり、聖クララ、三輪、頌和です。
川崎市川崎区の幼稚園について教えてください(>_<)
来年から長男が幼稚園なのですが、越して来たので友達もおらず情報が少なくて困っています💦
考えている幼稚園は、
・第一ひかり幼稚園
・聖クララ幼稚園
・三輪幼稚園
・頌和幼稚園
です。
お聞きしたいことは、
①プレはありますか?参加するためにはどうしたらいいですか?(幼稚園に直接電話して予約が必要、予約がなくても当日に直接行けばOKなど…)
②もし、プレに参加出来なかったとしても入園できる可能性はありますか?
③プレ以外に参加しておいた方が良いというイベントはありますか?
④入園できる倍率は高いですか?
⑤その他、園の特徴や気をつけた方がいいこと…など
①〜⑤全てが分からなくても結構です。
わかる範囲で情報を頂けると嬉しいです!
分からないことばかりですみません💦
よろしくお願いしますm(_ _)m
- cocochai93(7歳, 9歳)
コメント
![ayabu🐷](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ayabu🐷
ひかり幼稚園と聖クララ幼稚園はわりと近い場所にあり、聖クララ幼稚園はお庭?がとても広く子供たちが広々遊んでいるのをよく見かけます!ひかり幼稚園は狭い上に園児がたくさんいるので怪我している子も多々見たことがあります…(´・ ・`)幼稚園の近くには大きい公園があって幼稚園終わってからそこの公園で遊ばせるお母さんもたくさんいるのでママ友をつくるのに良いかと思います!あまり参考にならずすみません。
![ノブ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ノブ
聖クララ幼稚園
①プレは無くて体験入園が2回位あったかと思います。
②体験入園参加、不参加は関係ありません。
③運動会に未就園児参加の競技があります。10月頃。
④毎年、募集人数に対して同じくらいの入園希望者なので、全員入園できるらしいです。
⑤園バス無し、給食無し、延長保育無し。親の負担は大きいかもしれないけど、園庭は広いし、のびのびした良い園だと思います。
-
cocochai93
回答ありがとうございます!
聖クララ幼稚園は比較的入りやすそうですね(^ ^)
運動会や体験入園させてあげたいです!どちらも予約や事前申し込みが必要でしょうか?
親の負担が多いのですね( ̄O ̄;)実は、ネットの口コミで、親が参加する行事が多い・創作物(園のバッグなど)が多いと見たのですが、いかがでしょうか?- 4月25日
-
ノブ
そうですね。
運動会は申し込みは無くて、自由参加ですね。親と一緒に走って景品をもらうというものです。
体験入園は秋頃だったか記憶が定かではないのですが、園のホームページに日程などが載っていたと思います。電話申し込みだったかと。
親が参加の行事は他の園が分からないのですが、遠足、保育参観、運動会、母の会という集まり、七五三、創立記念。あとは学期の始まりに大掃除とか。
手作り品は、前より減って肩からかける大きめのバッグだけになってました。- 4月26日
-
cocochai93
返信ありがとうございます!
運動会は一緒に走れて景品までいただけるのですね!すごく楽しそう(^^)
体験入園も園のホームページを日頃からチェックしてぜひ申し込みしたいと思います!
色々な行事があるのですね!下の子がいるので、親が参加の行事が多いと思うように動けなかったりして他のお母さんたちにご迷惑をかけてしまうのでは…と思っていましたが、ノブさんはいかがでしたでしょうか?下の子を連れて行っても大丈夫だったりしますか?
それだけなのですね!それなら頑張って作れるかもしれません!ミシンもないので買った方がいいのかなと考えておりました。- 4月26日
-
ノブ
下の子は、うちもそうですけど皆さん連れて来ていますよ。
なるべくお静かに…とはいえ走る子や泣いたりする子もいて。
そんな時は少し席を外したり、後ろの方で座ってかたまったてシール帳やらせたりですね。迷惑とか全然ないですよ。
運動会のお手伝いがあるのですが、妊婦さんと下の子いる人は免除だったりします。
あ、あとクリスマス会で白いワンピースみたいなのを作りました。
忘れてました。
ミシン苦手な人は、自分の母に縫ってもらったよーなんて人もいました。
うちはミシン買いました。- 4月26日
-
cocochai93
再び回答ありがとうございます!
皆さん連れてきてるのですね、それなら安心して連れて行けそうです!預けなくてはいけないのかなと心配してました💦
運動会のお手伝いは免除もあったりするのですね。妊婦さんは特に動き過ぎては心配ですもんね😫
親が参加の行事は平日が主にですか?それとも土日祝日もありますか?何度も聞いてしまってすみません💦
ワンピースですか!作れる自信がない…私も母に手伝ってもらうかもしれません😅
そうなるとミシンがあった方が良さそうですね。- 4月26日
-
ノブ
全然大丈夫です😃
だいたい平日ですね。
土曜参観日
運動会
作品展
が、土日ですね。
ワンピース、ロングTシャツみたいな感じの作りなんで、私も失敗しながらも作れたので、大丈夫ですよ。先生も教えてくれますし。- 4月26日
-
cocochai93
そうなのですね!平日が多い方が助かるのでよかったです(^^)
逆に、土曜参観日と運動会と作品展が土日だと旦那も見に行けるので嬉しいです。
先生も教えてくれるんですね!キレイには作れないかもですが、なんとか完成できるかもと思えてきました。
何度も丁寧に分かりやすく回答いただけてすごく嬉しかったです!
本当にありがとうございます!- 4月27日
-
ノブ
いいえー参考になれば、よかったです。
親子共に合う幼稚園が見つかるといいですね。- 4月27日
cocochai93
回答ありがとうございます!
狭い園庭は怪我しやすいのですね💦覚えておきます!
ママ友できたら嬉しいです!ひかり幼稚園と聖クララ幼稚園ではお母さんたちの雰囲気も違ったりするのでしょうか?
ayabu🐷
お母さんの雰囲気の違いはあまり見たことはありませんが、両方の幼稚園から近くの大きな公園にみんな来るのでよかったら1回見に行ってみてはいかがでしょうか?
cocochai93
わかりました!再び回答くださりありがとうございました。