![®️](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ご飯を全く食べてくれません。お肉、お魚はトロミをつけてもトロミだけ…
ご飯を全く食べてくれません。お肉、お魚はトロミをつけてもトロミだけ舐めてあとは出してしまいます。豆腐ハンバーグを一口サイズにしたのですがそれも食べませんでした。ご飯もふりかけや納豆などがあれば食べますが白米では食べません。お野菜もさつまいもなど甘いものであれば食べますが人参やキャベツ、きゅうりなど食べません。味を変えたり細かくしてもなかなか食べません。薄味を気にかけて市販の味の濃いBFなどは与えてません。泣いた時にさっと口の中に入れると少しの間だけ食べるようになり、途中で食べなくなってしまいます。どうしたらよいのかわかりません。皆さんご経験ありますでしょうか。こうしたら食べるようになったなどありましたらぜひ回答ください。
- ®️(5歳1ヶ月, 8歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
月齢はどれくらいですか?\(^o^)
![もえママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もえママ
うちの娘も好き嫌いが激しく、余程お腹を空いてないと今でも食べてくれません。離乳食の時は、ほとんど作った物は食べてくれなくてレトルト(ビンの物)とかは食べたのでそれを与えていました。少しづつ本人が食べてくれる気にならないと、どうしょうもないので長い目でみて頑張って下さい!うちは好きな物を好きなだけ食べてます!今日も納豆ご飯オンリーで終わりましたw
-
®️
そおなんですね!しょうがないと思うしかないですかね。栄養とれなかったり大きくなれんかったらどうしようと悩んでしまいます。もっと心を広く考えないとですよね。頑張ります。
- 4月24日
![みゆマミーず](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みゆマミーず
茶碗むしよく食べます!
-
®️
お野菜やお肉など入れたりして感じですか!?
- 4月24日
-
みゆマミーず
入れます。小さくされてみては?
うちは出汁が好きです- 4月24日
-
®️
茶碗蒸し作った事ないので調べてみます!そおなんですね!ありがとうございます!
- 4月24日
![黄緑子](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
黄緑子
努力やめましょ(笑)
こうなったら、食べるものだけ食べさせれば大丈夫!
いつか食べます♥
イライラや不安は2人によくないので、割り切って…
食べればなんだっていい!
食べムラスタートしたら、そのくらいの気持ちで🙂
-
®️
いつか食べますかね!?
ほんと悩んでるのが息子に伝わってるんじゃないかと悩みたくないのですが、、、考えてしまいます😢
自分に食べればなんだって良いって!って言い聞かせてるのに気づけば考えてしまいます。
もっと大らかに頑張りたいです。- 4月24日
-
黄緑子
3歳頃まで続きますよ( ̄▽ ̄;)
食べる子が羨ましいですよね。
うちは2人とも食べない子でした!- 4月24日
-
®️
長いですね!?
お子さんは初めから全然食べない感じでした!?
うちの子は1歳まで毎回完食で最近風邪をひいて治ってから一切たべれなくなってしまいました。- 4月24日
-
黄緑子
うちも1歳頃まで何でも食べてました(笑)
突然来るんですよね(笑)
なんかのキッカケに(笑)
保育士の友人も言ってましたが、そのうち食べるから食べるならよし!!
上の子は6歳でやっとです(笑)- 4月24日
![ロップル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ロップル
上の子は離乳食から興味がなく欲しがらずずっと食も細く、お菓子やジュースも食べず4歳まで何食べてたっけ??くらいですが…4歳になってからは食べられるものも増え、最近は食べたことないものも食べるようになり体重も4ヶ月で4kg増えました✨笑
いつか食べます♡気負わず、周りと比べず✨のんびーーーりしましょう☺️💓とか言いつつずっとこっそり私も不安だったので、気持ちはすごくわかります(>_<)
-
®️
そおなんですか!?
周りと比べたらいけない、息子は息子!って思っているのにふと考えている私がいます😢
同じ感じだったと言って頂けると少し気持ちが楽になれます。
息子の方がきっと苦しいのに弱い母です。- 4月24日
®️
1歳4ヵ月です!
退会ユーザー
うちとまったく同じです(*^^*)
白米だけはうちも食べませんよ!
大人でも食べないですしね(+_+)
手作りしたらついつい薄味にしてしまうので
うちの子もそんなに……
もう1歳4ヶ月なので味に神経質にならなくても良いと思ってます😍😋
ベビーフードはそんなに濃くないですよ!
すこし薄味ですがおいしいです💗
グリコかな?子供の絵がパッケージの1歳からの幼児食というシリーズに野菜たして
あげてます💕
ちなみに、ハンバーグはすきなのでよく食べます😊
®️
そおなんですね!保育園の先生や保健師さんにBFは癖になるので余りオススメではないと言われて気にしていました、、、
試してみます。
お肉やお魚らトロミなくても食べれますか!?
退会ユーザー
とろみは付けてないですよ!
ベビーフードぜんぜん癖にもなってないです( ´ ▽ ` )ノ
むしろベビーフードのごはんはドロッとして嫌みたいで…
お子さんは、
歯ごたえのあるものがいいのかもですね!
退会ユーザー
ちなみにわたし自身偏食野郎でぜんぜん食に興味のない人間でしたが病気せず育ちました(笑)
少々食べなくても大丈夫ですよ😊😊
®️
そおなんですね!
お肉やお魚もBFの物だと食べるかもしれないのであげてみます!
そおなんですね!もう少し気楽?に考えれたら良いのですがどおしても悩んでしまいます。心広く頑張ります!