
コメント

Rmama
年齢的には問題ないですが、噛んで食べれないとなると消化不良起こすかと😱
まずは噛む練習が必要かもしれませんね😭

ぽこたん
うちは2才3ヶ月ですが、ニラは普通長さ食べてます。
栄養的には丸飲み大丈夫ですが、消化不良と顎の発達には注意が必要です(*^^*)
いまからしっかり噛む習慣をつけさせた方がいいですね!
家族みんなで10回かみかみしよ~といって数えながら娘とご飯食べたりすると楽しみながらしっかり噛んでくれます
Rmama
年齢的には問題ないですが、噛んで食べれないとなると消化不良起こすかと😱
まずは噛む練習が必要かもしれませんね😭
ぽこたん
うちは2才3ヶ月ですが、ニラは普通長さ食べてます。
栄養的には丸飲み大丈夫ですが、消化不良と顎の発達には注意が必要です(*^^*)
いまからしっかり噛む習慣をつけさせた方がいいですね!
家族みんなで10回かみかみしよ~といって数えながら娘とご飯食べたりすると楽しみながらしっかり噛んでくれます
「2歳」に関する質問
夫婦共に限界が来ています。 我が家は朝起きた瞬間から泣き声怒鳴り声で始まり、 寝るまで何度も繰り返されます。 長男4歳次男2歳です。 そして長男は発達面に問題があり「固有受容覚」が欠けています。 正直これが一…
1歳8ヶ月になりましたがまだ歩きません😅 全く歩かないとかではなく、1人でしれっと立っててたまにテチテチ数歩あるいていたり歩く予兆はあるのかな、、とは思うのですが 基本は行きたいところには高速ハイハイです 心配だ…
1歳8ヶ月になりましたがまだ歩きません😅 全く歩かないとかではなく、1人でしれっと立っててたまにテチテチ数歩あるいていたり歩く予兆はあるのかな、、とは思うのですが 基本は行きたいところには高速ハイハイです 心配だ…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
snoco
コメントありがとうございます。
しょ、消化不良ですか!?
それはまずいですね。。。(ToT)
消化不良になるとどんな症状になるのですか??便秘とか??
Rmama
嘔吐や胃もたれ、便秘などです!
あと満腹感が得られれにくくなり、顎の力も弱くなります…
なので、ママは大変ですが一緒に数を数えながら噛むとかして意識的に噛む練習した方がいいと思います♡