※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
なぁこ
お金・保険

子どもの医療保険について、条件付きで保険に入るべきか相談中です。上の子は気管支炎や喘息の可能性あり、下の子は普通に入れる予定です。

子どもの医療保険についてご質問させてください。2人目が生まれたタイミングで、保険に入れたいと思い、県民共済に問い合わせました。
上の子は、喘息などの診断はされていないものの、風邪から気管支炎によくなることを伝えたところ、もしかしたら1〜5年は気管支炎や喘息での保証は受けられないかもしれない、と言われました。診断名などがあるのかを、今、主治医には問い合わせているところです。下の子は、まだ何も小さいので普通に入れるみたいです。

みなさんが同じ状況なら、条件付きでも保険に入れますか?

ちなみに、医療費助成は所得制限で受けられないため、毎回治療費や薬代も支払っています。入院したことはありませんが、入院になった場合は2割負担で支払いがある状態です。

コメント

ぷうたん

月々千円くらいのものに入られるなら、男の子ですし私なら条件付きでも入ると思います。怪我したり病気したり色々あると思うので...
ちなみに私は息子が1ヶ月の時にコープ共済に入りました。

  • なぁこ

    なぁこ

    ありがとうございます😊そうなんです。上がやんちゃなので、保育園でも小さい怪我はしょっちゅうで😵少しでも、安心材料に入りたいなと思っていました。

    ちなみに、コープ共済だと、緩和型の1900円で入れる保険もあるみたいです。そちらだと喘息でもおりますが、保証内容が1000円のものと同じで、どちらにしようか悩んでいます😞

    • 4月24日