※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まいか♪
子育て・グッズ

2歳の息子が他の子のお菓子を欲しがり、ギャン泣きすることが増えて困っています。保育園でも同様の行動が続いており、周囲の視線も気になります。どうすれば良いでしょうか?

皆様知恵を貸してください。
来月2歳になる息子の事です。

最近、支援センターに行ったり買い物に行って他の子がお菓子を食べていると欲しがります。
じーっと見つめて相手のお母さんが「食べる??」と言ってくれるのを待っています。
少し前に見ていたら「食べる??」と言ってお菓子をくれたので覚えてしまったようです。
今日も支援センターに行ったのですが、お友達のお菓子を欲しがりギャン泣き。
結局相手のお母さんがくれました。
正直覚えてしまうのであげるのを止めてほしいのですが、いらないですとも言えず…。
食べてからも他の子が飲んでるジュースを欲しかったので結局ギャン泣きで暴れながら連れ帰ってきました。
最近こういう事が多く、人が多い場所には連れて行きたくありません。
4月から保育園に行き始め、ワガママ??イヤイヤ??がひどくなりました。
普段は離れた場所に連れて行って「もう食べでしょ??お友達のだからね??」と言い聞かせています。
でも一向に直らず、周りの人からの視線も痛いのでどうすればいいか…困っています。

コメント

なな

支援センター飲食可能なんですねΣ(゚д゚lll)
うちの地域はダメなので💦
お家で食べてからではなく、支援センターで他の子と同じタイミングで食べさせてもダメなんですかね??

  • まいか♪

    まいか♪


    コメントありがとうございます✨
    私が住んでいる地域はどこの支援センターも飲食スペースがあるので、お菓子やご飯を皆食べていたりします。
    普通だと思っていたのですが、あんまり無いみたいですね💦
    うちの息子も皆が食べている時間に一緒に食べさせるようにしてるんですが、自分のお菓子をすごい勢いで食べ、他の子のも食べたがるんです( ;∀;)
    あげるお菓子は少ない量ではないですし、ご飯もきっちり食べるんですが欲しがります💦
    他の子が濃い味のお菓子を食べている事が多いので、美味しく感じるのかもしれません。

    • 4月24日
  • なな

    なな

    そうなんですねΣ(゚д゚lll)!
    うちの地域では、一角ではお茶のみオッケーですが、ジュースや食べ物は禁止になっています😂
    うちの子も同じです!
    お友達のを奪う事はありませんが、自分のご飯とか凄い勢いで食べて、私たちのご飯奪いにかかってきます🤣🤣🤣
    人が食べてるものって美味しそうに見えるんですよね〜😅
    ご飯もしっかり食べてくれているのであれば、お友達用のお菓子も用意しておいて渡すか、友達のと少しずつ交換とかしてみるのはどうでしょう?♡

    • 4月24日
  • まいか♪

    まいか♪


    そうなんですか!?
    きっとうちの地域が珍しいんですね(^^;
    今の状況だと禁止にしてくれた方が楽だなぁと思ってしまいます(´・ ・`)

    交換はいいですね!!
    自分の物をあげればもらえるだけじゃないんだ…!!と分かってくれそうです。
    明日からやってみます♪
    今はとにかくもらえないと癇癪がひどいので、なんとか落ち着いてくれるといいなぁと思います(^^;
    ありがとうございます✨

    • 4月24日
YKmama♥

離れた場所に連れて行ってからじゃなくてその場で「お友達のだから〇〇は帰ってから食べようね😊」とか言ってあげた方がいいような気がしました❣
あとから言われても「??」ってなるのでその場で言った方が分かりやすいと思います❣
その場でそう言われた方が相手のお母さんも「〇〇くんはおうちに帰ってから食べるんだね!じゃあおうちでのお楽しみだからやめとこうね」とか言ってあげずに済む気がします😶

あげるのをやめて欲しい、と思うんじゃなくて相手があげなくてもいい状況に持っていくべきだと思います😅

  • まいか♪

    まいか♪


    コメントありがとうございます✨
    離れた場所に連れて行くのは、ギャン泣きで叫びまくりうるさいので冷静にさせた方がいいのかな、と思い連れて行ってました。
    その場できっちり言った方がいいんですね💦

    相手のお母さんがあげなくてもいい状況に持っていく、というのはその通りですね!!
    勿論そう言っていただけるのはとてもありがたいのですが、息子も覚えてしまうしどうしたらいいのか分からなくなっていました。
    参考になります!!
    ありがとうございます♪

    • 4月24日
ママ

支援センターで自由にお菓子が食べられるのは
少し問題な気がしますが…
中にはアレルギーのお子さんもいるのに
目の前で食べられたら
欲しがってしまいますよね😞

支援センターではないですが
うちの子人のお菓子を欲しがります。
普通に目の前で注意しますよー!
それでも欲しがる時は持参しているお菓子と
交換させています。
自分のお菓子をあげて、お友達のお菓子を貰うと言う形を取ります。

  • まいか♪

    まいか♪


    コメントありがとうございます✨
    私の周りの支援センターではどこも飲食できるので、どこもそうなのかと思っていました。
    確かにアレルギーのあるお子さんだと欲しがって辛いですよね。。

    交換はとてもいいですね!!
    もらってばかりだと申し訳ないですもんね💦
    これからはお菓子持参で連れて行きたいと思います♪
    息子にももらってばかりではなく自分のもあげるというのを覚えてほしいです!

    • 4月24日
I&S&K

あげるようにお菓子用意して見ては?頂いたら返すみたいに(´∇`)言葉だけだと申し訳なさありますが、あげるお菓子を用意しておけばもらった時にありがとう!お礼にこれあげるねというギブアンドテイクが学べると思います☆彡.。うちの場合一応、アレルギーなしを購入しておきますがあげていいか断ってからあげ返してますよ(´∇`)
やはり子供って人のもの欲しくなるし、大人でもシェア好きな人は好きだし貰ったらお礼を渡すルールを今のうちから教えていけば問題はないと思いますよヽ(*´∀`)ノ

  • I&S&K

    I&S&K


    因みに欲しがった時はワンクッション、その子とお母さんにはすみませんと謝ってからの上記の内容です...♪*゚

    • 4月24日
  • まいか♪

    まいか♪


    コメントありがとうございます✨
    そうですよね…
    もらってばかりは申し訳ないですもんね(^^;
    ギブアンドテイク、目の前でやれば自然と覚えますよね☆
    明日から早速アレルギーなしのお菓子をカバンに入れておこうと思います!!
    どうしたらいいのか本当に困っていたのでとても参考になりました✨

    • 4月24日