
子育ては楽しいだけでない。不安やイライラもあることを理解してほしいです。不安や覚悟の違いを尊重してほしいです。
言い方は悪いけど、子ども産んで育てたこともない人に愛情持って子育てすればとか綺麗事言われたくない。
愛情はいくらでもある。でも赤ちゃんもママも人間だし、ましてや赤ちゃんは喋れないし、そりゃイライラもしちゃうでしょ。育児が楽しいと思えないときだってあるよ。子供のことは大好きだけど楽しいだけが育児じゃないし。
綺麗事で子育て出来るなら誰も苦労してないよ。
年子で不安になるのは当然なのに、それをポロッとこぼしたら覚悟もないのに産むなって意味がわからない。不安になったらだめなの?不安になったら覚悟がないことになるの?妊娠を甘く見てることになるの?
- ヨーギラス(7歳)
コメント

YuU·͜·ೢ ⋆*
不安になって当然だと思います。
友達も年子ちゃん何人かいるから
見たりしてて大変そうやな~とか
何個か離れてても上の子が
赤ちゃん返りしてたりとか
年子やから大変、年の差あるから
大変ってそれぞれやと思いますし
子育てしてる人からしたら
そんなん痛いくらい分かってるわ!
って感じですよね。
うちはまだ娘に手がかりそう
なので2人目はまだですが
最初から不安なくて自信満々な人
なんていません!
気にしちゃダメですよ✨

('ε'*)
わかります!
そゅ人たちの言う覚悟って
なんなんですかね。
2人になったら
余計に余裕なく
上の子に当たってしまったり…。
ダメなのわかってても
イライラ収まらなく
危なくない程度に
放置し
1人になってみたり…。
綺麗事言う人たちには
私はダメな母親だといわれるだろーな。💧
-
ヨーギラス
謎ですよね…💧
不安になること自体覚悟がないってことになっちゃうんですかね😢
ワンオペだったりしたら尚更わたしがちゃんとしなきゃって余裕なくなってしまうと思うんです。
そういう人たちはさぞかしご立派な育児をなさるんだろうな〜と思います😂- 4月24日
-
('ε'*)
不安になるなって方が無理ですって!
私はほぼワンオペなので
毎日怒ってばっかりだし
ストレス溜まるしですよ。💧
そゅ人たちに限って
親任せとかですよ。きっと。- 4月24日
-
ヨーギラス
うちもワンオペです😂
怒りたくて怒ってるわけでもないし子どもは悪気ないってわかってるけどママも人間だししょうがないですよね💦
親まかせなのに育児大変〜とか言うんでしょうね😅😅- 4月24日
-
('ε'*)
そーなんですよね。😩
起こった後自己嫌悪に
なっちゃいますもん(笑)
想像出来るから
子供出来て同じこと相手が言ったら
言われたまま返します😤💪
年子なんですか?😣- 4月24日
-
ヨーギラス
まだ生理前で確定ではないんですけど、排卵日付近に仲良ししたので可能性はあって😂
もし出来てたらもちろん産むけど不安だな〜って話をしたら覚悟がないなら産まない方いいって言われて😅- 4月24日
-
('ε'*)
それはおかしい話ですよね。💧
産むのは何人産んでも
不安は不安ですよ!😤
2人目出来たとき不安でしたもん。
つわりあったら…。
ちゃんと産まれて来れるか…。
陣痛耐えれるか…。とか。😩💔
考えればたくさん不安要素あります!- 4月24日
-
ヨーギラス
そうですよね!毎回毎回命かけてるんだし、みんながみんな同じような赤ちゃんばっかりじゃないし…
しかももしもの話をしているのにここまで言われるとは…って感じでした😢- 4月25日
-
('ε'*)
みんながみんな同じ赤ちゃんなら
苦労しないですよ!😤💦
それぞれ悩みとか不安が
あるし😩💡
もしもで喋ってここまで
言われるのは
参っちゃいますね。😨- 4月25日

ちーびさん
めっちゃわかります!!
2人目が1時間半のスピード安産だったんですけど
それをSNS で投稿したら
妊娠出産経験ない友だちに
『めっちゃ楽じゃん!産後も元気だね』
っていわれて イラ。っとしました。
経験ないやつが黙れ。って。
-
ヨーギラス
安産だから楽な訳ではないし、逆に痛いのが一気にガッ!てくるし、お産に楽とかありませんよね。。
- 4月24日

ジャンジャン🐻
弱音はいたって、最後まで育て上げればそれでいいと思いますよー😁
年子ちゃんですか❓❤️
-
ヨーギラス
そうですよね!
弱音吐く=覚悟がないになるのが怖いです…笑
まだ生理前で確定ではないんですけど、それっぽいな〜って感じです!
もし出来てたら〜って話を、わたしに子供がいることを知っている数少ない友達にしたらそんな不安とか言うなら産まない方がいいよって言われてしまって😞- 4月24日

みーmama
それは腹たちますねー😠
偉そうにそんなこというなって感じです⚡️
その人が子供産んだとしたら、絶対に絶対に弱音吐くなよ?!って感じです😜
私は年子ママさんとっても尊敬しますよ😭✨
-
ヨーギラス
あなたの中での子育ての理想はあるんだろうし、育児辛くない!楽しい!って人も中にはいるんだろうけど…
本当にそうです!でもそういう人って自分のことは棚に上げちゃうんだろうな😅😅- 4月24日

リラクマ
すっごいわかります!!
私も先日「大変だね」って言われて、正直産んだこと育てたこともないのに、分かったようなこと言わないでと思いました💦
じゃああなたはどこまでわかってるの?どれだけの覚悟できてるの?と聞きたくなりますよね💦
-
ヨーギラス
大変だねってすごく他人事のように感じてしまいますね😢
その人はなにが大変かなんてよくわかってないんでしょうね😞
産むって決めた時点で覚悟なんてしてるのに、愚痴ったりしたら覚悟が足りないってなるんですかね💧- 4月24日

とも母ちゃん
心無いことを言われてしまったんですね…
本当、育児って楽しい楽しいだけじゃないですよね。
毎日毎日こんなはずじゃなかったのにって思ってしまう自分がいます。
私はまだ子どもは1人だけなので、2人育児、ましてや年子を育てることが漠然と大変そうだなとしか分からないですけど、そんな愛情持って〜とか言う人は言わせておいて不安は信頼できる方に話して体も気持ちもお大事にしてください^ ^
-
ヨーギラス
寝不足のときに楽しいって思える人の方が少ないですよね。。。
わたしだってもっとキラキラした育児ライフを想像してましたよ笑
いざ産んでみたらこんなはずじゃなかったってことがたくさんあります。
信頼して言ったのにそうやって返ってきたのでなんかショックでした😩😩- 4月24日

退会ユーザー
子育てって常に不安と隣り合わせですよね。
私も独身の友達に
いつも楽そうだよねとか
育児の悩み言ってもそれがどうしたのって感じで
そういう友達とは会わなくなりました。
私は専業主婦ですが、
仕事したらいいじゃん。私ならこどもといたらしんどくなっちゃうからと言われて
そんなのそれぞれの家庭の問題だし、
私はこどもたちといることが幸せなのでそれでいいのに
なんで勝手に自分の価値観押し付けてくるんだろうという感じです
-
ヨーギラス
1人でも大変なのに年子なんて考えただけで怖いし想像も出来ません💦
年子育ててる友達に聞いても大変だって言うし。。
その状況にならないとわからないのに、綺麗事で済まされると相談したのが間違ってたなってなりますよね😢- 4月24日

boo
子育てしたことない人にしか言えない、THE☆綺麗事ですね。
不安の無い妊娠出産、かわいいだけの育児、どちらも存在しないと思います。
出産自体、命懸けですもん。この時点で大なり小なりの不安が生まれますよ。
そんなこと言われたら、とことん言い返しちゃいそうです\( ¯_¯ )/
-
ヨーギラス
綺麗事で子育て出来るならみんなしてますよ😂😂
本当にその通りです。命懸けなのに逆に不安にならないの?って感じです。
わたしもすごく言い返したかったですがこれから子ども産んだらわかるよって思って、ママリで発散させて頂きました😑笑- 4月24日

あいたそ
私も途中妊娠した事を後悔してなんでこんなに苦しまなきゃ行けないんだろうとかもらしたら覚悟ないのに子供作んなとか言われましたよ、
いや、そうじゃない、
嬉しいけど妊娠中の不安もあって、ちゃんと育てられるかも不安でって思っててそんなんもわからないやついあーだこーだ言われるのまじでムカつく
-
ヨーギラス
本当にそうです。そうじゃない。
嬉しいし覚悟はあっても不安なものは不安だし。
なにせ初めてのことなんですから。
ポジティブな気持ちだけで妊娠出産育児出来るならそうしたいです。- 4月24日
-
あいたそ
産む前はタバコ吸ってて辞めてストレス半端なくてそれで体重増えて、そういうのも話したりとかしたらなら吸えば良くないとか覚悟ないんやねとか言われてもう途中本当にしんどかったです。
やっとここまできて、これから育児も大変なんやろうけども楽しいことばかりじゃないんだから知らんヤツに言われるのは本当にイライラします!
お前の頭はどんだけお花畑やねん!!!ってなりますね〜
まぁそういう人に限って自分がそうなった時助けてとか言うんですけど知りませんってなりますね🙃- 4月24日
-
ヨーギラス
そんな簡単な話じゃないですよね😣
そうなんですよね笑
自分のことは棚にあげて文句ばっかり言いそうです笑- 4月24日

ゆみ
うちは年子です。そんな人が言うことなんて放っとけばいいと思います❗️
相手にするからイライラするんだと思いますけど?毎日毎日子供と向き合っていてこれでいいのかなー?とか不安になったり色々大変な事あるなんて産んだ事ない人達には分かりません!
そんな人達の言葉には左右されないで育児を楽しみましょ☆時にはイライラする事もあるけど、子育てしてる人はみんな同じ道を進んで親も子も一つづつ成長していくものだと思います☆お互い頑張りましょー。
-
ヨーギラス
数少ない友達でなんでも相談出来る人だっただけに少しショックでした😩
信頼してたので、経験なくても気持ちに寄り添ってくれるって思ってたんですが甘かったみたいです😢- 4月24日

ゆみ
ひがんでるとかですかね?けどそれがその子の本性やったって事でしょ⁉️
信頼してた友達だったかもですが、これを機にキッパリ切った方がいいですよ。悲しいけどそんなの本当の友達とはいえないと思います。。。
-
ヨーギラス
そうなんですかね😣
徐々に距離を置いていこうと思います…- 4月25日
ヨーギラス
こんな愚痴にコメントありがとうございます😣
年子は年子なりに大変なんですよね。
未知の世界なのに不安になっちゃうのはしょうがないことなのに。。
もちろん授かったことは嬉しいし頑張ろうって思うけど、1人でも大変で2人なんてやっていけるんだろうかって思う部分もあります。
仲良くしていきたい人だっただけにショックでした😅😅