
コメント

megu
こんにちは(^^)一絨毛膜二羊膜の妊婦です。
うちの病院は管理入院はなしです。病院によって違うみたいですね♪
初産ですが、病院の方針で36週前後に陣痛誘発剤を打って出産する予定です(*_*)

みー0825
こんばんは♡
わたしはMDツインの双子ちゃんを先月出産しました(*´∀`*)ノ
31w6dから切迫早産で入院して、24時間点滴で管理していましたが、なかなか張りも治まらず、点滴の副作用も強かったです(´`:)
実際34w5dの夜中に破水して、一人が逆子だったため緊急の帝王切開で出産しました(*´∀`*)ノ
今では何か懐かしくなるぐらいいい思い出です♡
りいまむさんはこれからですね!
双子妊娠は安定期はないと言われるけど、胎動をふたつ感じれたりホントに貴重なマタニティライフが過ごせるので、存分に楽しんでくださいね(´艸`)
-
りいまむ★
ご回答ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます!
本当に双子妊娠は大変なんだなと検診の度に実感します。
24時間点滴だとお風呂は入れないのですか?
副作用はどんなものなんですか?
帝王切開痛いですよね…
一人目が帝王切開だったのですが術後の痛みは凄まじく、次の日は歩けませんでした…
双子だと子宮も大きいので更に痛いそうですね…
帝王切開後、次の日歩行開始でしたか?
質問ばかりですみません😣💦⤵- 10月23日
-
みー0825
まだわたしも記憶が新しいので、分かることは何でもお答えしますよ(*´∀`*)ノ
24時間点滴でも子宮頸管長や主治医の方針によってシャワー可です!
わたしも入院当初はシャワーに入っていましたが、シャワーって意外と体力をつかうので、シャワー後に張りが増えてキツくなるので、出産前はシャワーに入るのさえやめました。
それぐらい身体が限界に近づいている状態でした(´`:)
点滴は一般的に使われるのがウテメリン(リトドリン)で、副作用は動悸や手の震えなどです。
点滴開始直後は字は書けないし、食事もままならないぐらい手が震えていました(≧◇≦)
わたしはそのウテメリン点滴だけでは張りが治まらなかったので、マグセントという強い点滴もしてました。
この点滴は筋肉を緩める作用があるので、子宮も緩む代わりに全身の筋肉も緩むため脱力感や力の入りにくさなどがありました(´`:)
わたしはこの2つの点滴の影響で、採血でも肝機能が悪化し、体内のマグネシウム濃度も上昇していたので、あの日破水していなくても早めの出産になる予定でした(≧◇≦)
帝王切開はホント痛いですよね。。
術後1日目にはトイレまで歩行しましたが、羊水込みで2L近く出血していたので、貧血と低血圧でトイレで気を失いかけました(つд`)
痛みもありましたが、子どもたちがNICUに入っていたため、今日動けないと面会に行けない!っていう気持ちが強くて頑張りました(≧◇≦)
りいまむさんは2回目の妊娠ということなので、創痛に加えて後陣痛もひどいかもしれないですね(´`:)
説明が下手でかなり長文になってしまい、申し訳ないです(´pωq`)- 10月23日
-
りいまむ★
大変詳しく教えて頂き、ありがとうございます!
後陣痛は地味に痛かったです。
出血量も2200ミリだったので同じくらいですね!
それでも一日目に歩行するなんて尊敬します!!!
双子は楽しみですが母体の負担も大きいので頑張ります!!!
本当にありがとうございました★- 10月23日

ポム
私もDDです!
私の病院は、多胎妊娠の人は全員管理入院あるので、私は34w5dから管理入院してます☆
でも、経過は順調で、投薬などの治療は一切なく、今はひたすら歩いて陣痛待ちです!
まだ経管も長く、子宮口も開いてないので、37w5dから誘発剤開始予定です(^_^;)
管理入院中は、朝昼晩と心音を聞かせてもらえますし、NSTも週に2〜3回あるので、2人の元気を確認出来るので、安心して毎日を過ごせてます♪
-
りいまむ★
ご回答ありがとうございます!
病院によって違うんですね!
今新たに病院を探しているところで、そのあたりもいろいろ聞いてみようと思います。
入院した方が安心感はありますよね!- 10月23日

退会ユーザー
こんにちは(*´∀`)
先月、MDツインを経膣で出産しました♡
27wから管理入院、36w2dで
点滴を外して36w4dで破水、
出産しました(*´∀`)
-
りいまむ★
ご回答ありがとうございます!
ご出産おめでとうございます!
経膣なんですね!
管理入院はやはり必要みたいですね…
36週ならNICUには入られなかったんですか?- 10月23日
-
退会ユーザー
ありがとうございます(*´∀`)
病院によりますがDDだと
個人病院でも大丈夫だったり、
入院ナシのところもあるみたいです(*´∀`)
2100と2200だったので体重が増えるまではNに居ました(´・ω・`)- 10月23日
-
りいまむ★
え!そうなんですね!
個人病院で大丈夫なところもあるんですね!
ただ何か合ったときMFICUとNICU両方ある所の方が安心感はありますよね!
上がいるのでなるべく入院したくないんですが管理入院の方がいろいろひとりで悩まなくていいのかなとか思ったり…
今日病院で両方2000グラム超えが理想だと言われました!!!
早い子だと800グラムくらいで産まれてしまうらしく…
何か気をつけていたことなどありましたら教えて下さるとありがたいです!- 10月23日
りいまむ★
ご回答ありがとうございます!
管理入院なしなんですね!
しかも経膣分娩!
すごい!!!
うちの病院はDDツイン以外は管理入院だそうです…
ただ私も何かあればすぐ管理入院になるそうで…
病院は何を基準に選ばれたのか教えて下さるとありがたいです!
私は帝王切開になる予定なので羨ましいです★
東原亜希さんのブログに一時間差で産まれたって出てました!
一時間いきみを逃すのが大変だったと綴ってありました!
megu
個人病院なんですけど、先に産まれる子が頭位なら経膣分娩で。って言われています(^^)
病院は分からなかったので、友達の紹介で行きました(^^)
そしたら、双子だと発覚し、副医院長先生が以前は母子センターで長い間多胎児を専門で診ていて主任もされていたことを知りました(^^)なので、信頼して今は副医院長先生担当で診ていただいています。
正直、帝王切開も選べたのですごく悩みました…。でも、こちらの助産師さんは経膣分娩をすすめており、たくさん話しをして分娩方法は先生にお任せする形で経膣分娩に決めました(*_*)どちらにしろ、痛いし怖いです。
りいまむ★
いい病院なんですね★
そうですよね!
痛くない出産なんてないですよね!!!
信頼出来る先生がいると心強いし、何よりも無事に産まれてきてくれたら痛みも我慢して乗り越えられる気がします!
頑張ります!!!
元気なベビー産んでください!!!