
昨夜離婚について書いた後、2歳の息子がパパがいないと嫌がります。家族であることを考え、離婚後の後悔を恐れています。意見や経験を聞きたいです。
昨夜離婚について書いたのですが、2歳の息子がパパいんないって嫌って言います(;_;)
一晩3人で過ごして思い直しています…
子供も2人居るし居てもストレスな存在だけども、その分いい事もあるんじゃないか、愛情はありませんが家族だったので勢いで離婚したら絶対後悔するって思ってます。
離婚理由などについては前に書いた物を見てもらわないといけないですが、返信出来なくても意見くれる方、同じ心境で離婚or修復出来た方居ましたらコメントください(;_;)
何が1番良い選択肢になるのかゆっくり考えたいので、参考にさせてください。
- ベル(7歳, 9歳)

ベル
昨夜投稿した内容です

ニーニャ
お互いが暴力的という事であれば、一方的な被害者のいるDVでは無いので、そこはお互いチャラかなと思います。お互い加害者です。
子どもの貯金に手を出したのも、ベルさんの一言があったからですよね。大前提として子どものお金に手を付ける旦那さんが最低ですが、ベルさんの一言も悪いです。
私は、カッとなった一時的な感情で離婚はしない方が良いと思います。私も悩みに悩んでいる時に、迷っているうちは離婚しちゃダメだと言われました。
DVで子どもに悪影響や命の危機、借金が膨らむような事があれば即離婚を勧めますが、そうではなく話し合いが成り立つ状況であればもう少し考えても良いのかなと思います。
お金の問題は、こう言ったら何ですがたかだか60万です。人生左右されるものじゃないです。借金返済で使ってしまったのは仕方ないと考え、子どものために夫婦で少し我慢して貯金にまわせば1年くらいで何とかなる金額じゃないですか?
離婚かどうかは旦那さんの言動次第と思いがちですが、ご夫婦二人の言動です🙆まだ考える要素あると思います!

ベル
昨夜投稿した内容の後半です

さおりん
ごめんなさい。離婚しかないと思います。喧嘩した時に手が出る親を見てる子供たちがかわいそうです。それが当たり前の光景になることも怖いです。どんな理由であれ、暴力は立派なDVですよ。

りー
勢いで離婚しようとされてるのですか?勢いでは無く、今までの生活を振り返って離婚しようと思ったのでは無いですか?😭
暴力に関しては、程度が分かりませんが「よくある暴力」で済まされないと思いました。他人に暴力を振るう時点で「よくあること」では無いと思います…。DVでは無いと仰られてますが、れっきとした家庭内暴力ではないですか??😢
カッとなったら手を出す、これは人として駄目なことだと思います😭お子さんもそう言うのを見て育ったら、嫌なことがあったら他人を殴ってしまうのではないですか?(T-T)
お金のことに関しては、正直お互い様な気がしました(◞‸◟)いくら喧嘩してても、言っていいこと・悪いことがあります…。言葉にしてしまった以上取り消しは効かないのですから、そこは責められないと思います…。
正直お互い好きだったら、本気で努力をすれば改善される部分もあります。
でも好きではなく、離婚を考えるほどでしたら、私だったら一緒に居ないですし、離れる努力をします。
共依存と分かってらっしゃるのでしたら、夫婦でカウンセリングを受けられるのが良いと思います。

にゃん
正直な所。
子供が一番の被害者かなと思います。
ベルさんも旦那さんも悪いと思います。
旦那さんは
子供の貯金使うなんて父親としてどうかしてると思うし、ましてや自分の借金にまわすなんて…
ベルさんも自分でわかってる通り
言葉に気を付けるべきです。
口が悪く追い詰めると自覚してるならなおさら直すべきだと思います。
言葉が悪いと売り言葉に買い言葉じゃないですけど、相手も自分もヒートアップして冷静に解決できるものも喧嘩で終わってしまいます。
私も10代の頃は
誰にでも人を呼ぶ時は、てめぇかお前でした。
死ねよやぶっ飛ばすが口癖でしたが。
結婚して子供産んでからは言葉使い治しました。
周りから言葉が酷いと聞いていて気分悪くなります。
喧嘩してない時は仲がいいとの事なのでやり直せるんではないかなと思います。
まずは言葉使いを直してみてはいかがですか?
納得できない事があったら冷静に話し合う事を続けていけば喧嘩は減ります。
結婚は思いやりがお互い大事です!
頭にきた事を考えなしにポンポン相手にぶつけてたら上手くいかないですよ。
子供のためにも歩み寄る努力した方がいいと思います。
喧嘩してなくても仲悪いとゆーなら話は別だし旦那からだけの暴力でも話は別です。

あお
お子さんがパパ要らないというなら私なら離婚します。子どものための貯金を売り言葉に買い言葉だとしても使い込むなんて父親としての自覚ないですよね。二人の暴力のある喧嘩を子どもは見たくありません。もしかしたらお子さんがそれが当たり前に育ってしまったらと思うと、お子さんが将来幸せな家庭が築けるかも心配です。
ご実家に戻っていいと言われてるなら私なら即離婚します。

ぴお
もし私だったら…という考えを書きますね!人様の旦那さんに対してキツめなことを書いてごめんなさい。
・暴力
暴力に「このくらいなら…」は無いと思っています。言い争いで手が出る時点で離婚を考えます。なぜならそのうち子どもにも暴力が及びそうだから
・免許取消
何をやって取消になったかわかりませんが、相当なことをしていないと取消にまではなりませんよね?甘えてくる人って「お前がいなきゃだめだ」みたいな感じ出してきますが、離婚したら次の女をすぐ見つけると思います
・お金
これは双方問題がある気がしますが、普通だったら使いませんよね。なので、旦那さんは普通ではないと思います。そのお金を使ったら将来子どもが困るかもしれない、今後生活するうえで大変な思いをするかも…という考えよりも、自分の借金返済に充てたわけです。子どもより自分のことが大事な、親になりきれていないお子様です
以上の点から、私だったら離婚します。お子さんがパパがいないと嫌だ、寂しい、と言っても、今後そのパパがお子さんにとっていい影響を及ぼすか否か考えると…ご実家に戻られて生計を安定させ、今後の人生に備える方がよいのかなと思いました。

ベル
コメントありがとうございます。
少し話し合いをした結果ですが、今まではどちらかの実家で生活をして甘えた環境に居たので、お互い治らず離婚ってゆう結果になった時は仕方ないとゆう事で、アパート借りて4人暮らししてみる事にしました。
息子もいざ電話をしてみたらパパパパと騒いでいたので、昨日の喧嘩を見て要らない、嫌と言ってるだけに思えました。
お互いに治すところが沢山あるので、気持ちを切り替えて頑張ってみようと思います(´・_・`)

ベル
二転三転してすみません、もう一度じっくり考えて明日の話し合い次第ではありますが、ほぼほぼ離婚の選択をするつもりです(´・_・`)
頭冷やしたら目が覚め始まって来ました。
皆さんありがとうございます(;_;)
コメント