
最近、里帰り先から自分の家に帰って来たのですが、旦那の仕事が忙しく…
最近、里帰り先から自分の家に帰って来たのですが、旦那の仕事が忙しく、朝は7時から、夜中の3時まで帰って来ません。
朝もギリギリまで寝ているので、コミニュケーションも会話もあまりできていません(;_;)
それが今年いっぱい続くので、とても寂しいし不安です。
私の母が、そんなに遅いなら旦那の仕事が落ち着くまで、もう一度帰って来たら?と言われてます(><)
しかし旦那は帰ってほしくなさそうです(;_;)
私も旦那を一人にするのは心配ですが、一人でいるのは辛いです(╥﹏╥)
同じような方いらっしゃいますか?
実家に戻られた方いらっしゃいますか?
- ♡みかん♡(10歳)
コメント

おかちゃ
似たよ浮気うな感じでしたが、私の場合は浮気されてましたー!!
すみません、参考までに…
ご自身が帰りたいなら、お子さんにとって環境が良いなら、帰った方がいいですよ。
お仕事大変かと思いますが、子育ても大変ですよね。
でも旦那さんが忙しいのは大人の都合。今は子供となくてはならないママの環境を優先した方がいいかな?と思いました!

ほのか
うちは7時~24時です(´;ω;`)
土日も半日仕事がほとんどで午前休めたらいい程度なのでいつも寝ています。
寂しいし不安ですよね(>_<)うちは子どもが二人になったので静かで寂しい時間は少し減りました。てか割と仲のいい義母が毎日くるので一人の寂しさは少ないですが、複雑です…
-
ほのか
ご近所だったらぜひうちに来てください!って言いたい(>_<)- 10月22日
-
♡みかん♡
毎日育児お疲れ様です✨
私と似てますね(^^)
寂しいし不安です(;_;)
実家は車で2時間半の所にあるのでなかなか帰れません(><)
お義母さんは複雑ですね💧
いくら仲良くても気をつかいますよね(ˊᵕˋ;)
ぜひ行きたいですー(><)
でもきっと遠いですよね(;_;)- 10月22日
-
ほのか
旦那様もこうちゃんさんたちがいるから帰ると気持ちが違うんでしょうね(^-^)
ちなみに大阪市ですー(笑)- 10月22日

ぷぅぅちゃん
私の旦那も朝から夜中まで
仕事でいないです(´д⊂)
寂しいですよね(ó﹏ò。)
実家に戻ってもないから
退院してずっと1人だけど
まだ子供が居るから寂しさわ
少しなくなりました!!
どんどんすれ違っていってる気わするんですけど、、、(´༎ຶㅂ༎ຶ`)
-
♡みかん♡
そうなんですか(><)
里帰りもしてないとは立派ですね✨
わかります!(><)
うちも旦那とすれ違ってる気がします(╥﹏╥)- 10月22日

おかちゃ
すみません、最初の文章おかしく変換されてますね…
-
♡みかん♡
全然大丈夫です❤
- 10月22日

ぽろろ
私の旦那さんも出産してから仕事が忙しくなり、出張ばかりでした!
なので子供が3ヶ月になるまで実家にいました(・∀・)笑
週末はこっちに実家にきて泊まってましたよ(ᓆ)♪
元々旦那さんは一人暮らしだったので、平日の仕事の時はなにも気にしないでのんびり過ごさせてもらいました(・∀・)!笑
今週はかなり忙しく夜中は日付超えますが、実家が近いのでお風呂に入ってから家に帰り、ご飯たべ寝かしつけて帰ってきたら起こしてもらう生活してます(°∀°)
-
♡みかん♡
実家が近くてうらやましいです💓
私は車で2時間半くらいかかる所なんですが、うちには車がないのでなかなか実家に帰れません(╥﹏╥)
なので、もう一度実家に戻るか迷っています(T_T)- 10月22日

おみお
旦那さんの激務のことも考えたらそばにいてあげた方がいいかなーと私なら思います。
確かに慣れない育児、旦那さんとのコミュニケーションも取りにくい中寂しさも不安もあると思いますが旦那さんにとっては激務で帰った後、家族が家にいるという環境は何よりも安心なのではないでしょうか。
ご実家との距離がわからないので簡単に言うのもどうかと思いますがたまに泊まりがけで行くとか日中から夕飯まで実家に滞在とか…
うちは月の半分ほど出張で、出張がないときもほぼ日を跨ぎます。夕飯時に帰ってきてその後会合に出るなんてことも多いですが例え寝てても子どもの顔見れるのはうれしい、働く意味を見出だせると言ってます。
激務の中自分の洗濯なんかも難しいと思うし、働く人は人生で何回かは試練の時期を抱えてるものですから何とか頑張ってみてダメそうならまた検討してみてはどうでしょうか?
-
♡みかん♡
コメント、胸に染みましたー(;_;)
まさしくそうですよね(><)
実家は車で2時間半くらいかかります(><)
ですが、うちには車がないのでそう簡単には実家に帰れません(T_T)
おみおさんの言う通り、よく考えて決めたいと思います(;_;)
本当にありがとうございました❤- 10月23日

カナ坊
私も全く同じです(´Д`)‼︎‼︎
ついさっき同じような事をつぶやいてしまいました^^;
すごく不安ですよね…
ァタシも実家に帰ろう考えてます(;_;)
-
♡みかん♡
そうなんですかー!?(><)
失礼じゃなければ何があったか教えてください(><)- 10月23日
-
カナ坊
私もこの前里帰りから帰ってきたばかりなんですが〜(^^)
旦那の仕事が終わるのが夜中の12時を過ぎる事はざらで(´Д`)
もちろん息子が夜中に泣いても起きず、朝はギリギリまで寝てバタバタ出勤の繰り返しなんです^^;
お風呂とかご飯作る時とかはやっぱり2人居ると助かるなぁって実感してます(´Д`)‼︎
ましてやうちの旦那は息子が寝てから帰るとか言う始末で…わら
実家は電車と新幹線で3時間かかるので〜早めにもう一度帰ろうか考えてました(´Д`)
こうチャンさんの投稿をみて私だけじゃないんだって(;_;)1人で勝手に元気もらっちゃってました♡- 10月23日
-
♡みかん♡
うちもそうです(;_;)
朝早く、夜は遅いので、子供が寝てからいつも帰宅し、子供が起きる前に仕事に行ってしまうので、ほとんど一人で子育てしてます(><)
掃除や洗濯、料理にお風呂、本当に大変ですよねー💧
帰ってきた初日は全部一人でしなきゃいけなかったので、めっちゃあせりました(T_T)
今でもあせってますが笑
こちらこそ同じ気持ちの方がいて元気もらえました❤
ひとりは心細いですよね(。•́︿•̀。)
私の母は、辛いなら帰っておいでと言ってくれますが、義母が、いつまでも甘えたらダメ、2人の子供だから2人で育てなさいと言われてます(T_T)
だからなかなか旦那にも言い出せず、帰りたいのに帰れない状況です(›´-`‹)
カナ坊さんは実家に帰りますか?(^^)- 10月23日
-
カナ坊
旦那さんに言い出せないのはキツイですね😢❗️❗️
ストレスをためて育児をするのは子供に良くないとアドレスもらいました✨
なので私は旦那に今辛いって話して実家にもう一度帰る方向で話してみようと思ってます(´Д`)‼︎- 10月23日
-
♡みかん♡
そうですよね(;_;)
ママにとって、環境のいい場所で生活するのが1番ですよね(><)
私も限界が来たら話してみます(><)- 10月23日
-
カナ坊
話せて私もがんばろって思えました♡ありがとうございます(o^^o)♡
- 10月23日
-
♡みかん♡
こちらこそありがとうございます💓
辛い事あったらまたメッセージ下さい(๑•ᴗ•๑)♡- 10月23日
♡みかん♡
そうなんですかΣ(゚д゚;)
それは辛い事でしたね(T_T)
その後、仲直りはできましたか?
ありがとうございます(><)
私自身、帰りたいと思うのですが、これ以上甘えていいものかとも思います(><)
旦那は反対しそうなので、言いにくくて💧