
コメント

リヨン888
参考になるか分かりませんが。。
うちは息子が3人、高校生、中学生、保育園です!部活で上の子2人は洗濯物たくさんです(¯―¯٥)そして末っ子は保育園でたくさん着替えて来るのでたくさんです(¯―¯٥)10キロの洗濯機で毎日2回は回します(´・・`)
休みの日は布団シーツとかもあるので3回ですかね(¯―¯٥)

あんじ
夫婦+子供2人(2歳保育園児、0歳乳児)で縦型8㎏使用してます😃
-
おかあさん
コメントありがとうございます❤️
同じ縦型8㎏なんですね❗洗濯はスムーズにいけてますか?うちは以前は一回でいけてたのに、下が保育園始まったからか、二回回す事が当たり前になってきました💦二回回すと時間的にキツイんですよね💨これが成長と共に、更には三人目となると8㎏きつくなってくるかなー?と思ってます😵
すみません、愚痴っぽくなっちゃいました💦💦- 4月24日
-
あんじ
保育園行きはじめてから確かに子供の洗濯物増えましたが今のところは1回で行けてます😃朝から2回は辛いですよね💦
我が家は2回回す日は1回目を6時前から回します。育休中だから時間は余裕あるんですけど時間コース使ってます😅- 4月24日
-
おかあさん
お返事遅くなり申し訳ありません❗
1回でいけてるんですね✨6時前からとはっ💦早起きで大変ですね💦
私は朝は時間がないので、夜メインです😊早く寝たいので夜に2回はキツイです(笑)- 4月25日

haru
実家の話ですが子ども4人、両親、ばあちゃんの7人で8キロ洗濯機一日中回ってましたよ(笑)
洗濯機二台使いの時もありました(笑)
-
おかあさん
コメントありがとうございます❤️
お返事遅くなり申し訳ありません❗
衝撃ですっΣ(O_O;)一日中回る洗濯機…😵(笑)更に2台使い…っ‼️(笑)
ビックリ通り越して笑っちゃいました😂(笑)- 4月25日
おかあさん
コメントありがとうございます❤️
大きいお子さんだと更に服がかさばりますもんね💦しかも男の子の部活だと念入り洗いとかで時間もかかりそうですね💦いつもお疲れ様です😣
うちも二人分の保育園の服と、週末は保育園のシーツがあるので、いっぱいに入れてギリギリ2回で頑張ってます。ズボラなので一回で突っ込んで洗っていたのですが、夫に「入れすぎ、洗えへんで」と突っ込まれてからマジ容量アップしたい…と思いました(笑)
まずは10㎏から考えてみたいと思います😄将来も見据えてとても参考になりました!❤️