※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あーさん
ココロ・悩み

1歳5ヶ月の娘が自分に注目してほしくて叫び、イライラしています。下の子もいるため、手が離せないときにも気を引こうとします。子育てが大変で、イライラすることが増えたと悩んでいます。

1歳5ヶ月になる娘が、本を読んでほしいと本をもってくるので読んであげたら気にくわないのかキャーと叫んで、日頃も何か気に入らないと叫んで、まだ喋れないので何をしてほしいのかわからない時があって、それにちょっとでも娘から目をそらすと叫んで、どんだけ自分を見てほしいのよと😅毎回それなのでさすがにイライラ毎回してきます😅見てほしいんだなってのはわかるんですけど、ずっと見てるってのも、下の子もいるので無理です笑
そして手が離せないときに何かをやってもおもちゃをもってきたり、わたしの気を自分に寄せたいのか何回も違うものをもってきます笑 下の子が産まれたばかりなので、きっと自分のことももっと見てほしいってことなのかもしれませんが、わかってはいてもイライラしてしまいます💦😅
みなさんもそうゆうときありますか?💦😅
毎日なんでこんなにイライラしてるんだろうと自分が嫌になります😅
昔からイライラとゆう言葉に無縁で、イライラするタイプでもなかったのに、やっぱり子育てって大変だなと日々おもいます😅
みなさんも同じだったらいいなぁ😂😂💦💦

コメント

ふんわり

わかりますよ〜😂💦
子育てって本当に大変ですよね💦
うちは今、イヤイヤ期のあまのじゃくでやってほしくてもイヤ!欲しくてもイヤ!
じゃぁ片付けよ〜イヤアアアアーーー!って感じです😄
今はイヤしか言えないのね〜ぐらいに気楽に接していますが、余裕がない時は少しイライラしてしまいます🤤

  • あーさん

    あーさん

    そうですよね😂なんでこんなにわたしイライラしてんだろってなります😅😅いやいや期がくるのがおそろしいです😂😂笑

    • 4月24日
ぴーさん

分かりますーー!! うちは下の子居ないのでまだマシ、本当にあーさんよりマシなのですが、見て!見て!僕の相手して!!! が、すごいです💦💦 電話してたり、他の人と喋ってると、キーーーー!!!っと怒って妨害😵

めっちゃイライラますが、もー一人で遊んでて!! なんて言うと、 う、う、う、うわぁーーん😭😭 って泣かれて😅

私も、怒ったことないよね?って言われるタイプですが、本当に子育てって大変ですよね😭 手のかからない子が良い!って何回思ったか😅これからも何回思うことか😅

  • あーさん

    あーさん

    そうなんです!!パパと会話してたりするともーめちゃめちゃ叫びだして、触れたりなんてするもんならギャン泣きです😅
    嫉妬心もだいぶ強めで参ってます😂😂

    ほんと1人で遊んでてよって思いますよねw
    同じ悩みのママがいて安心しますほんと😂😂w

    • 4月24日