
旦那が留守が多く、育児は私が100%。離乳食は70%ベビーフード。手作りは体力的に無理。時間が足りず悩んでいます。
旦那が仕事で留守が多いため、100%育児は私です。
甘い考えなのは分かっていますが、離乳食は70%くらいベビーフードを利用してます。
家事、育児と100%ため、離乳食の量、種類が増えるのに手作りは体力がもちません。
一食の70%はベビーフードになっていますが、愛情無さすぎですかね😰
私が楽しすぎですかね😫
毎日、お散歩がてらお店に食料買いに二時間行き、炊事、洗濯、子育てしていると時間がなくて😢
- ピー(7歳)
コメント

13mom
全然アリだとおもいます❣️ベビーフードで作れないアレンジのものなどは自分で作ったりして簡単なものはベビーフードに頼ってもいいと思います😂❣️

nanana
文章読んでいるだけで、楽なんて決して感じません!
毎日お疲れさまです😭✨
旦那さまがお休みの日に冷凍出来れば良いなーぐらいで、ベビーフードでも良いと思います✨
-
ピー
旦那は自営でお休みはほぼありません💦
自営だから、お休みできると思っていたら、逆で自営だからできないみたく😰難しいですね😢
夜な夜なスリスリしてます😩- 4月24日

Yun.
私はお金がないので←作ってますが
逆にベビーフードの方が
栄養ちゃんと考えられてるので
ありだと思います(笑)
-
ピー
お金あるないじゃなく、素晴らしいです‼️
やる気の問題ですもん💦- 4月24日

そん
私ももっぱらベビーフードです😅
楽できるとこは、してもいいと思います💦
だんだん大人と同じものを食べられるようになったら、もう少し手作り頑張ろうと思ってます💦
-
ピー
私もです!
同じのでも良くなってきたらがんばるからって、自分に言い聞かせてます😓- 4月24日

のんちゃん
わたしは家事はそこそこにして、手作りのご飯作ってますが、
ベビーフードの方がいいかも。って
思うくらいバランス悪い食事のときもあります😂😂😂
適当ママです😂😂😂
-
ピー
手作りは素晴らしいです😊
旦那も夜中に帰るため、私は、適当ごはんて済ませます。旦那はお総菜です💦
適当ママじゃないですよ👌- 4月24日

退会ユーザー
全然大丈夫です。
ベビーフードでもなんの問題もないですよ。
-
ピー
心強いです‼️
ありがとうございます‼️- 4月24日
-
退会ユーザー
ちなみにうちの場合はですが、ベビーフード帰買える余裕がないので、三食味噌汁ごはんです。
- 4月24日
-
ピー
味噌汁ごはん、食べやすそうですね‼️
味噌汁の元があるのでやってみようかなぁ😊- 4月24日
-
退会ユーザー
具材とだしと味噌入れるだけなので簡単ですよね。手の込んだ料理ができない(するきがおきない)ので、、
- 4月24日
-
ピー
ありがとうございます❗
一つ種類が増えました😊- 4月24日

さや
私は90%くらいベビーフードです😫
でも愛情はあります(笑)それだけが愛情ではないですよ(*´ω`*)
-
ピー
私も愛情あります😃
そーですよね😰
ありがとうございます❗- 4月24日

M
私も家事育児全て私が100%です。
息子はまだ最近離乳食を始めたばかりですが、時間があるときに作って冷凍しています!工夫しながらやるば手作りでもできないことはないかと思います!
私は朝は5時頃に起きて旦那のお弁当を作り送り出して、息子の授乳、一休みして掃除洗濯、息子の授乳、息子と遊び、お昼を食べて食べさせて、買い物へ行き、息子と遊び、夕飯をして、お風呂に入れ、寝かしつけ…そのあと片付け!毎日こんな感じです!日中、家業の手伝いもしています!
やろうとするば時間は作れます!
ベビーフードでありだと思っているなら全然個人的は親の判断でいいと思います。私は極力ベビーフードを使いたくない派で、だし汁、野菜スープ、ホワイトソースのみ今はアレルギーが怖いので、ベビーフードを使って味に飽きないよう工夫しています。離乳食なんて作っても1年半ぐらい、それぐらい親として頑張ってやろうと思っています!
-
ピー
すごいです。
まだまだ未熟で頑張りがたりません。
努力しないとですね!- 4月24日

ちーまま
全然ありです!
うちも、今では大人から味付け前のものを取り分けてますが、離乳食期はほぼほぼベビフでした(笑)
専業主婦なのに←
チマチマしたことが苦手で、ちょっとの量を濾したり、擂ったり面倒だし洗い物も増えるので\(^^)/
離乳食作りだけで、母親の愛ははかれませんよ✨
-
ピー
ありがとうございます!
愛情はたっぷりあります!
早く、大人と同じのたべられたらいいなぁ。少し寂しいかもですが😂- 4月24日
-
ちーまま
確かに(笑)
寂しいかもしれませんが、次はお出掛け先で一緒なものを食べられる嬉しさが待ってますよ😍- 4月24日
-
ピー
あーいいですね~😊
楽しみです🍴- 4月24日

ハービー
うちも旦那の帰りは毎日夜中で休みは月1か2、休みなしの時もあるし基本1人です!たまーに家おっても全てのことノータッチです✨
BF全然いいと思いますよ!私も離乳食の時はよく使ってました♡
もちろん自分で作る時もあるけどしんどい時とか作るんめんどくせーって時はBFでいいでしょ😊
最近仕事復帰したんで、あーしんどって時は惣菜買って息子と一緒に食べてます(๑˃̵ᴗ˂̵)
-
ピー
それです!
旦那、夜中に帰り、月1いても寝てます😩
私も、9月に復帰するのできっとごはんはお総菜です😰- 4月24日
-
ハービー
一緒ですね😒うちも寝るかテレビかゲームです!
ちょっとでも時間見つけて作り置きしてるけど、それするんも嫌な時あるし手抜きあっていいと思います!作る時は作る、惣菜とか買ってくる時は買うってせんともたないですよねー‼︎- 4月24日
-
ピー
わかります❗
休みがあれば、動画です。
作りおきは、子供が九時に寝るのでそのあとに、夜な夜なスリスリしてます😩
眠いときは、お菓子食べながらスリスリ😒😒
同じような方がいてよかった?です😰- 4月24日
-
ハービー
動画!うちは携帯触ってるな思たら漫画みてます!
あたしこないだ23時からカレー作りました(;꒪ö꒪)けどそんな時間から作ったのはその日だけでした笑
スリスリ!偉いですよー!
お菓子食べながらぐらいがちょうどいいですよね😒
あたしもよかったです✨✨- 4月24日

spica.
ベビーフードだと一食200〜300円、1日600〜900円か…と金額考えて手作りしています😅おやつも含めるとなかなかかかりますよね💦
でもベビーフードたくさんストックしてます!あるとないとで心の余裕が全然違います😭
毎日おでかけ、買い物お疲れさまです‼︎
私は逆に買い物は大人の分はコープ宅配で離乳食分だけ買い足し、お散歩は気が向いた時だけでした😅
週に1度2時間だけ気合い入れてまとめて6種類作り、冷凍しています。
出不精の私には毎日お出かけする方が難しいです💦
-
ピー
旦那が、決まった時間に帰ってこないため、食材のストック難しくて😰
確かに、ベビーフードはお金がかかります😱
手作りすごいですね😊
見習わないと💦- 4月24日
ピー
正直、ネタつきてきて...
考えてみたら作らないのがいけないのかなぁって思ってて😢
あんかけとか、ありがたいです😊