
コメント

ふたごまま
私のところは数週と言うよりも体重基準だったので2500以上だったら一緒に退院できると言われました!

ゆずき
2500を越えてて、あかちゃんとお母さんに特に問題がなければ退院できるとおもいますよ!身内がそうでした★
-
ままり
ほんとですか!
安心しました(´∀`)
あまり無理しない程度に動こうと思います✊!
ありがとうございます😌❤️- 4月24日

ねはやらママ
大体が2500超えてるか、赤ちゃんの様子はどうかで問題なさそうなら一緒に退院できるんじゃないですかね。
でも、推定が2600との事なので実際生まれてみたら2500なかったなんて事もありえるので正期産まで待った方がいいかもしれないです。
誤差ありますからね💦
逆パターンですが、うちの長男は37週に生まれて2360しかなかったんですが一緒に退院していいって言われましたよ^ ^
ベビちゃんに会えるのもうすぐですね♪
-
ままり
そうですね(>_<)
早く上の子と思いっきり遊びたくて早く早く!って気持ちになってました😅
36週にうまれて何か問題あったら自分自身をせめてしまいそうなのであと数日ゆっくりすごします!
ありがとうございます😌❤️- 4月25日

はじめてのママリ🔰
2500超えてれば問題無いと思います。
病院によっては36週~正産期としてる所もありますよ。
-
ままり
そうなんですか!
それは知りませんでした🙄
無理のない程度にたまった家事片付けていこうと思います✊
ありがとうございます😌❤️- 4月25日

ays
1人目を36w2d 2820gで出産しました😊
週数の割にしっかり体重があったので一緒に退院できる予定でしたが、黄疸がでて一緒に退院できなかったです💦
でもそれがなければ一緒に退院してました😊
-
ままり
結局体重しっかりしてても赤ちゃんの様子次第ですよね(>_<)
ぼちぼち無理のない程度にたまった家事片付けていこうと思います✊
ありがとうございます😌❤️- 4月25日

はみぃ
ソワソワするし、色々動きをシミュレーションしたいし、退院目処は早く知りたいですよね、、、😣
他のかたもおっしゃってるように、2500なら普通は大丈夫そうと思うし、病院によって違いそうですね。
うちは予定通り37週1日で産みましたが、体重よりも呼吸の安定や黄疸の症状が無いかなどが判断基準だと元々言われていました。
NICUに入ってた子は、2200以上が退院目処と言われ、実際には呼吸の安定に加えてミルクの飲みムラまで丁寧にケアしてくれ、2300で退院しました。
自分が一人の子と一緒に先に退院したので、最初は早く早くー😣と思ってましたが、途中からは、赤ちゃんに何の心配も無くなるまでどうぞたっぷり入院させておくんなまし!って気持ちでした😅
ご無事のご出産をお祈りしております✨
ままり
ほんとですか!
じゃあぼちぼちサボりまくった家事やろうと思います✊!
ありがとうございます😌❤️