
6ヶ月の赤ちゃんが寝ている時に呼吸が速くなったり苦しそうにすることがあり、怖い夢や金縛りのような感覚もあるようです。呼吸が乱れた時は起こすべきですか? 赤ちゃんも怖い夢を見たり金縛りになったりすることがあるのでしょうか?
6ヶ月の女の子なのですが、寝ている時に時々、うなされているというか、、、
泣いて起きたりはないのですが呼吸がハーハーハーといきなり速くなったりなんだか苦しそうにしている時があります。
怖い夢でも見ているのでしょうか?
見ていたら、金縛りみたいな感じだなって思う時もあって、、、
こういったことってありますか?
呼吸が急に速くなったり乱れたりした時は1度起こした方がいいですよね?
すごく心配です。
ちなみに先程もあって、軽くゆすったらすぐにいつもの眠りになりました。
赤ちゃんも怖い夢を見たり、金縛り?になったりするんですかね?
- りさ

みーちゃん
小さな子供でも夢は見るのかも?
寝ている時にニコって笑うと
楽しい夢を見てるのかなー!と
思ってます。
ちなみにハッキリ言葉を発する時は
ん、起きた?と思い見たら寝ている。
うちの子達は寝言も言ってます(^w^)
コメント