
コメント

退会ユーザー
37週検診で急に妊娠高血圧になって、今も通院してます。でも産後の血圧管理は3ヶ月目安で、来月の検査でまだ高かったら普通科に転科されてしまいます💦今はかなり良くなって最高でも140レベルです。
お薬飲んでるって事は通院してらっしゃるんですよね?例えば150以上になったらTELして!とか言われなかったですか?
今すぐどーのって数字じゃないんでしょうけど、私から見るとちょっと高いような…。
私もニフェジピンを朝1錠です。とりあえず指示通りに飲んだ方が良いと思いますよ~。

ひーぃちゃん
血圧の状態を主治医に伝えてますか?
今150以上あるとの事で、かなり体に負担がきてるんではないかと思います。
その薬は約1日効いてるような薬だと思います。
薬にも薬効時間があるので、なぜ1日1回朝なのかちゃんと確認した方が良いと思います。
-
らん
伝えています💡日中は120代の時もあるので自分で調節しながら飲んでました!
- 4月24日
-
ひーぃちゃん
主治医にどのくらいの数値なら飲まなくて、飲んでいいのか、きちんとした値を聞いた方がいいですよ。
血圧の薬って怖いですから。
夜に高くなるのも心配ですね。- 4月24日
らん
私は大学病院での出産だったのですが 産後2ヶ月すぎたら内科へと言われました!元々通ってた内科があったので 今は内科へ通院中です!
薬は 血圧が高い時に飲んでって言われてたので毎日服用はしてなかったです💡
久しぶりに150超えたので夜ですが さっきのみました!
退会ユーザー
そうだったんですね。自分が毎日指示なんで、失礼しました。
お互いに早く落ち着きたいですよね…。ちなみに夫婦喧嘩した時に測ってみると、えらいこっちゃな数字でした😵