
2歳7ヶ月の子供がまだ授乳しており、断乳したいが難しい状況。夜中に飲むことが多く、服をめくられて自ら飲むことも。1歳7ヶ月の発達が遅れている子供で、言葉の理解はあるが授乳をやめられない。断乳方法についてのアドバイスを求めています。
2歳7ヶ月の子がいるんですが、いまだに授乳してます💦
やめたいのですがなかなか。夜中に飲むことが多く。服めくられて勝手に飲まれること多々あります。
みなさん、どーやって断乳してますか?
発達が遅れていて実際には1歳7ヶ月ですが言葉の理解もありますが、なかなか授乳はやめれません😭💦
- ママ(5歳3ヶ月)
コメント

ゆゆゆー
1歳7ヶ月?2歳7ヶ月?🤔
断乳するならママの決心がないとやめれませんよ😌
1ヶ月前くらいにこの日におっぱいバイバイねと毎日言い聞かせて、大好きだった新幹線のシールを貼らせました。この日に新幹線きたらおっぱいバイバイということを理解させて、当日はおっぱいに新幹線の絵を描いた絆創膏貼ってもうないよーってしました。
3日目くらいには泣かずに寝れるようになったかな!
とにかく母親側から辞めるのであれば、何があろうともあげない!という気持ちでやる必要ありますよ!

ママ
2歳7ヶ月ですが、発育は1歳7ヶ月。とややこしいですが、遅れてる。って意味です💦
断乳試みたんですが、おっぱいがカッチカチになり、断念しました。
卒乳してくれたら楽なんですが、おっぱい星人にはなかなかですよね。
ありがとうございます!

さらさ
月齢はどちらでしょうか?
うちも最近断乳しました。
5日前くらいからカレンダーで言い聞かせ、当日の朝に
「これでおっぱいばいばいだから、気が済むまでのんでね」
と言って、飲み終わったらおっぱいに顔を書いて
うちも勝手に服をめくって飲むので、乳首に絆創膏貼りました!
おっぱいないよー!と言って
あとは泣いてもあげないことです。
強い決意があれば辞められます( ¨̮ )
うちは暇さえあればおっぱいに張り付いているおっぱい星人でしたが、泣いたのは2、3日でした。

😆スマイル😆
おっぱいカチカチは搾乳すればいいだけなので💦
後はママさんとお子さんの根性比べですね😅
絆創膏貼るのが1番効果適面だと色々なママ友が教えてくれました👍✨

サラン
うちは、上の娘が2歳3ヶ月までおっぱいしてました。
私は無理にやめさせず、ある程度話がわかるようになった時に、もうやめなきゃいけないこと、やめたらお姉さんだね、トントン抱っこで寝てみようかなど、話して、ある日突然スパッと吸わせるのをやめました。
うちの子は泣きもせず、それまで同じく服をめくりに来ていたのもなくなりましたけど、夜中に起きたりした時は、腕が感覚がなくなるくらいまで抱っこしてたこともあります(笑)
無理にやめなくても、一生吸われるわけではないので、私はゆっくりでいいかなーっていう感じでした。
ママご自身が体調や精神的に辛いのであれば、絆創膏を貼るとか、ニンニクを塗ってやめさせたっていう友人もいましたよ(笑)
-
ママ
ありがとうございます😊
ある程度、言葉の理解ができてからにします(*´꒳`*)
飲めなくて泣かれるのが一番悲しいし、イライラしちゃいます😭お互いすっきり感なくなりますからね。
ちょっとずつやめたいと思います(*´꒳`*)- 4月23日
ゆゆゆー
カチカチになるのは仕方ないですよね!少し絞ったりするか、1日の授乳を減らしていって出る量を減らしてから断乳するか。
おっぱいのケアはいくらでもできると思うので、もうほんとにやめたい!と思うならやめてもいいと思いますよ。