![ると](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
日中は飲まないけど夜間に授乳している方がいます。飲む量が減らないので食事や水分を制限する必要はあるでしょうか?
断乳・卒乳されている方に質問です。
離乳食の量が増え、日中はおっぱいを欲しがらなくなりました👶🏻
飲むのは寝る前と、あとは夜中、明け方に起きて飲みます。
私は母乳がよく出る方で、乳腺炎も繰り返しなってしまったので、今は食事も気を付けて詰まらせないように必死です😥
日中飲まない間は痛くなったら圧抜き、もしくは痛くなくなる程度に絞っています。
飲む量が減るとだんだん母乳量も減ると聞いていたのですが、一向に減る気配がなく…💦
よく夜間断乳や、寝る前だけおっぱいを飲む、という話を聞くのですが、その場合ママさんは食事の量を抑えたり、水分を控えたりしていらっしゃるのでしょうか?
- ると(7歳)
コメント
![かなまま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かなまま
私も母乳の出がよく、
度々おっぱいトラブルに悩まされてます。
うちの子は今まだ5ヶ月なので断乳とかはないですが、、
助産院におっぱいを見せに行った時に母乳の分泌が減るハーブティーをもらいました!
![みみ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みみ
飲んでないのに溢れ出るタイプでした🤣
部分断乳せず、完全な断乳をしました!
辞める!と決めてからはご飯をへらす、食べない。水分極力へらす。湯船につからない。
など、母乳の出が良くなる反対のことをすべてします!
断乳、痛いですよーー!保冷剤ないと死にます。4日ほどは一日3回ほどの圧抜きで後はひたすら我慢。
いつかは断乳、卒乳ですから頑張ってください
-
ると
コメントありがとうございます🌼
食事、水分極力減らされたのですね💦
母乳に良いことの反対のこと!なるほど!!😳✨
今は粗食で余計にお腹が空いてしまって…ちゃんと我慢しないとですね😭😭
やっぱり痛いんですね〜😵
おっぱい痛いのって抱っこもできないし辛いですよね😥旦那にはわかってもらえないし☹️
乳腺炎では高熱出たのですが、断乳で痛い時も熱が出たりされましたか?💦- 4月23日
-
みみ
油分も禁止。サラダです!!
まあ、痛みを取るのか空腹をとるのかですが。おまかせします笑
第二の出産ともいわれてるそうで😭
痛み止めでロキソニン飲んでましたから、熱あってもわかりません。笑笑- 4月23日
-
ると
はい!空腹をとります🙌💦笑
もう痛いのはいやです😭😭
そうなんですね!
カロナール飲んでましたが熱は出てました😂
おっぱいトラブルにこんなに悩まされるとは思ってなかったですが、それでも授乳は幸せもたくさんあったので良かったです☺️
無事卒乳できるように頑張りたいと思います💪
ありがとうございました🙇♀️💕- 4月23日
-
みみ
空腹ですか〜私はたべました。笑
カロナールはすこし弱めですしね😅
今回お熱出なければいいですが。
辞めたらもう出ません、タイミング間違えずに断乳頑張ってください!!- 4月23日
-
ると
食べたんですか😂😂笑
授乳しないならロキソニン飲めますもんね!ロキソニンで乗り切りたいです💪
夜寝る前はおっぱい欲しがるので、息子の様子を見つつ、お互いが納得できるタイミングで断乳に踏み切りたいと思います☺️
ご丁寧にありがとうございました!!- 4月24日
ると
AMOMA?とかいうやつですか?🤔
詰まりにくいブレンドのものは試しに飲んだことはあるのですが、ミント系のハーブティーが苦手で3口が限界でした😭😭
母乳がよく出るのはありがたいことですが、本当にトラブル多いですよね😵💦
コメントありがとうございます🌼