
身体中が痛み、特に子育て中の負担が大きいです。整体やマッサージで一時的な緩和は得られるものの、痛みが続くようであれば再度整体を受けることを検討しています。産後のお尻の痛みについても同様の経験をされている方がいるか知りたいです。
身体中が痛いです(TT)
何かいい解決方法はありませんか??
子どもが生まれた時から現在も成長曲線はみ出るビッグベビーな事もあってか身体中の痛みがはんぱないです。
親指の付け根、手首足首、首、肩、腰、お尻、骨盤、背中にいたっては息を吸うだけで痛いです。
特に布団から子どもを抱き上げる時が辛く、身体がガタガタでよろつくのでいつか子どもを落とすのではないかと不安です。。
産後すぐ整体に通ったのですが続けて通うには高いかなと思い月一でマッサージに行くことにし、やめました。
ですがマッサージはされてる時だけ気持ちいいといった程度。。
一度自分でストレッチで筋を伸ばしていたら激痛が走りしばらく動けなくなりました(TT)
やはり整体でしょうか?
また産前から背中や腰痛はあったのですがお尻の痛みもひどくて…産後同じようにお尻に痛みあった方いますか?(特にお尻のほっぺ部分です)
- クッキー☆(7歳)

ダイア
わかります。
うちも体重がずっと成長曲線はみ出すかはみ出さないかです。
結局、私もたまにマッサージくらいでしたが、つい最近整体に変えました。マッサージより、やはり良いなぁと感じています。
整体も合う合わないがあるので、相性が良いところがあるといいのですが。

🐰
お尻が痛いのを放置してると
坐高神経痛になりますよ~😭
そして整体よりも整骨、接骨院の
ほうがいいかなあ~という印象です!
一度整骨院で体の凝りをほぐし
矯正してもらってから自宅で
ストレッチを始めてみては
どうでしょうか?🙆

スマイル
こんばんは😃
お疲れ様です。
妊娠中に絶対安静にはなりませんでしたか?
-
クッキー☆
コメントありがとうございます!
妊娠中は特に問題なく、自然分娩で出産しました!- 4月27日
コメント