※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
bunny
子育て・グッズ

ミルクを飲んだ後に吐いてしまうことが続いています。寝る前に吐いた場合、次のミルクをいつあげるか迷っています。1時間後にあげるべきでしょうか?それともそのまま寝かせても大丈夫でしょうか。

最近ミルク後にすぐ転がって飲んだミルクを全部戻すことが結構あります(´-﹏-`;)

昼間や朝方なら次のミルクかあるので特に追加であげたりせず水分だけとらしてるんですが、
今回寝る前に転がって全部吐いてしまいました(´-﹏-`;)
次は朝の7:00までいつもならミルクは無しで寝てるんですが、
今回は時間も開いてしまうのでどうしようか迷ってます。

1時間ほど開けてミルクをあげたほうがいいでしょうか?
それともこのまま寝かせてしまって大丈夫でしょうか(´・ω・`)

コメント

Meina

すぐ寝転ぶと胃捻転起こしたりしますよ😣げっぷはしてますか?

  • bunny

    bunny

    げっぷは基本してますが、さっきはしないまま布団で転がってしまいました(´-﹏-`;)

    • 4月23日
  • Meina

    Meina

    そうなんですね、
    しばらく縦抱きしといた方がいいかもしれません。

    • 4月23日
  • bunny

    bunny

    そうしてみます!(´・ω・`)

    • 4月23日
piro

ミルクを欲しがるならあげればいいと思います。
そのまま寝るようであれば、私はそのまま寝かせます。
ミルクを飲ませた後、げっぷをさせるなり、出なければしばらく抱っこか、寝転ばせるのであればクッションなどで頭を高くした方がいいかと思いますよ(^^)

  • bunny

    bunny

    いまぐっすり寝ちゃいました(*´ェ`*)

    そうですね(´・ω・`)いつもさせてるんですが今回はやらかしてしまいました…クッションで高くするのもやってみます♡

    • 4月23日
しーちゃん

起きてミルクを欲しがるまで様子を見てもいいと思います。
というか、ミルク後寝返りしないようにしたほうがいいですよ。
2リットルのペットボトルに水入れてバスタオルで巻いたのを体に添わせるだけで寝返り防止になりますよ☺️

  • bunny

    bunny

    ですかね?まだ熱くはないので脱水などは大丈夫かとはおもうんですが…
    そういう類のもので一応バリケード作ってるんですがさらにその上を登る感じで転がって行きます(´-﹏-`;)

    • 4月23日
deleted user

全部って結構な吐き戻しですよね💦
うちは、げっぷさせつつしばらく縦抱きしていますよ!

  • bunny

    bunny

    そうなんです…
    なるほどうちもそうしてみます。
    寝返りが好きすぎてすぐゴロゴロしてるので(´;ω;`)

    • 4月23日