![ねこひた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
小美玉市の支援センターに興味があります。1人で行くのが勇気がいるけど、無料や数百円で利用できるところもあるようです。リフレッシュと節約を兼ねて遊びに行きたいです。美野里地区が希望ですが他の地区でもOKです。参加されている方の体験談を聞きたいです。
茨城県小美玉市の支援センターに行ってる方いらっしゃいますか?(´・ω・`)
興味はあるもののいざ行ってみて1人だったらと思うとなかなか勇気が出ません(´;ω;`)
娘もまだ4ヶ月でお友達と遊ぶというか1人でおててこねこねしたりきゃーきゃーしてたりって感じです。
ざっと調べてみたら無料で利用できるところも多いしかかったとしても数百円だしいいなあとは思ってるんですが…
わたし自身のリフレッシュや節約も兼ねて遊びに行ってみたいです。
できれば美野里地区だと嬉しいですが他の地区でも構いません!
参加されてる方がいらっしゃいましたらお話聞かせてほしいです!
- ねこひた(7歳)
コメント
![18歳ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
18歳ママ
私今は笠間にいますが、美野里出身でみのーれとか遊びに行きますよ!
1人だと行きにくいのわかります💦
私も笠間だとなかなか1人だと不安です。
でもいってみたら結構サポートとかしてくれるし子供も喜んでくれてました!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
はじめまして!
私は小川の支援センターですが、3ヶ月の終わり頃から通ってますヽ(^ω^)ノ
初めて行くの勇気いりますよね...
私も行くまでは同じような感じでしばらく悩んでました(´;ω;`)
でも私は思い切って行って良かったです(^-^)1人でも職員の方が話しかけてくれたりしますし、
話相手が居なくても赤ちゃんは家と違って落ち着いてて、気が楽になったりしてました♪
あとは他の赤ちゃんのお母さんが居たら話しやすいですヽ(^ω^)ノ
美野里は分からないですが、
小川だと、午前中は赤ちゃんだけの時間があって、その日狙うと行きやすいかなと思います(^-^)
居心地良い支援センターが近くにあるといいですね♪
-
ねこひた
コメントありがとうございます!
コミュニケーションを取るのが苦手なところがあるので不安しかなくて…(´・ω・`)
職員さんも話してくれたりするんですね!
娘もほぼ家しか知らない状態なので気分転換になればと思ってます!
スケジュール調べて挑戦してみます\( 'ω')/- 4月24日
-
退会ユーザー
はじめまして!
3ヶ月の息子がいる新米ママです✨
お聞きしたいのですが、小川の支援センターとはエコスのところでしょうか??(๑° ꒳ °๑)??- 5月7日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
赤ちゃんだけの時間じゃなくて、赤ちゃんだけの曜日でした(;´・ω・)
ねこひた
みのーれっていきなり行っても大丈夫ですかね(´・ω・`)
毎日暇してて近所のお散歩も飽きちゃうかなあと思って行ってみたいんですが…(つω-`)
18歳ママ
大丈夫だと思いますよ!
みのーれは広いしイベントとかもやるしいいですよね!!😊
ねこひた
そうなんですね!
今度勇気出して行ってみようと思います!