
コメント

コケ
しばらく湯船のお湯をオケですくってかけてあげるのはどうでしょう?
うちも最初シャワー直でかけるの嫌がってましたが、バスチェアを買って風呂の中で待ってもらうようになってからは、私がシャワーしているのを見て慣れたのか嫌がらなくなりましたよ😊

とろサーモン
水圧ですかねぇ…
シャワーのベッドをガーゼで包んで、てるてる坊主みたいにして輪ゴムで縛るとジャーっと直で当たらなくなるので一度試して見てはいかがでしょう(o^^o)
-
ゆきこ
アパートの蛇口がお湯とお水が別口なので、熱いのかな〜とか強いのかな〜とかで微調整難しいんですよねー😂
試行錯誤やってみます😄- 4月23日

はじめてのママリ🔰
シャワーヘッドを付け替えました!
調節できるボタンが付いていて、弱目でかけると問題ないですが、最初冷たい水でるからお湯出るまで強めに流していると音にびっくりしてこわがります💦
圧もよくないかなと思い、したり弱目でしてます^ ^
-
ゆきこ
私も付け替えたんです(笑)
節水になるかと思って手元でストップできるタイプに。
その止まったり特に出すときに多少音があるのでそれなのかな〜とか😅
今まで何ともなかったお風呂が憂うつです(笑)- 4月23日
ゆきこ
それ思いましたー。おけで救って洗おうかな〜って。
実家では平気だったのに、敏感なんですね赤ちゃんは😣
やってみますね!