妊娠・出産 産休のお知らせを玄関に貼る文章の書き方がわからない。具体的な書き方を教えてほしい。 現在妊娠8ヶ月初マタです。 保育士3年目です。 GW明けから産休とるのですが、玄関にお手紙みたいなのを貼らなければなりません。 どーゆうふうに書けばいいのかまったくわかりません。文章力がなくて💦 どーゆうふうに、書いたらいいとかありますか? 最初からおしえてほしいです。 最終更新:2018年4月23日 お気に入り 初マタ 妊娠8ヶ月 産休 保育 妊娠 保育士 なえ(6歳) コメント mmmmmm 厳寒にお手紙?!とは保護者にみてもらうやつですか? 4月23日 なえ 保護者にみてもらうやつです 4月23日 mmmmmm さっき漢字間違えてましたww 厳寒に=玄関にでしたw ちょうど今日産休に入る先生が書いてました‼️写メってこればよかったw お母さんたち何人か泣いてましたw 親に産休に入ると言う内容より、子供たちに君たちが大きくなったらの話がメインでした‼️ 最後に定番ですが、『○○組のみんなみたいな明るく元気な赤ちゃんうんでまた会いにくるね♥️』みたいなのでした‼️ 4月23日 おすすめのママリまとめ 妊娠・保育士に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 妊娠8ヶ月・産休に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 初マタ・妊娠8ヶ月に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 安定期・産休・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ 膀胱炎・妊娠に関するみんなの口コミ・体験談まとめ
なえ
保護者にみてもらうやつです
mmmmmm
さっき漢字間違えてましたww
厳寒に=玄関にでしたw
ちょうど今日産休に入る先生が書いてました‼️写メってこればよかったw
お母さんたち何人か泣いてましたw
親に産休に入ると言う内容より、子供たちに君たちが大きくなったらの話がメインでした‼️
最後に定番ですが、『○○組のみんなみたいな明るく元気な赤ちゃんうんでまた会いにくるね♥️』みたいなのでした‼️