
最近お腹が頻繁に軽く張るので検診に行ったら、先生はお腹が張るのは普通だと言い、エコーで確認後にウテメリンを処方。赤ちゃんは問題なし。内診がなく不安。同じ経験の方いますか?
いつもお世話になってます!
最近お腹の軽い張りがすごく頻繁にあるので
不安になり1週間早めて検診に行ったのですが
先生は
「もう7ヶ月間近だし、お腹は張りますよー」と(╥ω╥`)
でも不安だったので
本当に頻繁なんですということを伝え
エコーの時にお腹を触ってもらい
「あーほんとだちょっとかたいねー」
ということで
ウテメリンを出してもらい
「無理はしないでね」程度で終わってしまいました(>︿<。)
赤ちゃんは問題なく順調だったのですが
なんせ内診もしてもらえず不安で(╥ω╥`)
同じような方いらっしゃいますか?(><)
軽い張りでも頻繁だと異常ですよね…?
ネットでみても悪い情報しかなくて怖いです(TT)
- るう(9歳)

はじめてのママリ🔰
ウテメリンと、言うと、切迫早産の可能性が高いですね😅
安静が一番です☝お腹が張った場合は、休憩が必要となります🎵張った場合は、深呼吸を、しましょうね😄
28週の時に、切迫早産の診断が下り、絶対安静で、34週の時には、入院安静に、なりました😭

mackzou
内診しないと頸管長も分からないし不安ですよね(^^;;
ウテメリンで落ち着けばいいんですが。
私は、頻繁な張りで受診したら27週で即入院、今に至ります。
張る時は無理をしないで安静に、頻繁で気になるようなら再度、受診した方がいいかもしれませんね。

退会ユーザー
ウテメリン処方されてるんですね!
子宮頸管長は検診で見てもらってないですかね?
あたしも5ヶ月の時から張りが頻繁で、何度も受診しましたが、続かなければ大丈夫、出血痛みがなければ大丈夫、心配すぎてエコー見てもらっても特に問題なし…
6ヶ月過ぎて、外出をよくしていたらやっぱり頻繁な張りがあり、痛みも出てきて受診したところ、切迫で即入院でした。
薬の処方もされてるという事で薬を飲んで、とにかく安静ですよ!
張ったら座る!座ってもダメなら横になる!それでも張りが続くなら病院!が基本だそうです。

るう
ありがとうございます(><)
入院いやですーー(╥ω╥`)
内診はお腹からのエコーになってからは
1度も見てもらったことなく
お腹の子だけは順調元気で
先生も流れ作業な感じです(TT)
いま、丁度いつものお腹が
くぅーっとなる感じになって
お腹をよく観察してみたら
右側はかたいのに左側は指が沈みました(゚ロ゚)
赤ちゃんがいる所が浮き出てくる
ってこともありえますか?(><)
私が張りだと思っていたのは
赤ちゃんがお腹側にいることによる
違和感だったのでしょうか…ヾ(・ω・`;)ノ
もう、何がなんだかわかりません(TT)
質問ばかりですみません(><)!

退会ユーザー
みんな、入院経験者でしたね😅怖がらせてすいません💦
一度見てもらえれば安心なんですがね💦
キューって周りのものが集まる感じ、お尻や腰に違和感があれば張りだと思います。ぐーっと押される感じで一部分が盛り上がり、触ると収まるような、赤ちゃんの胎動によるものかと。
あたしも最近張りか胎動かわかりづらくなってます💦
が張るときはかならずお尻や腰に違和感があります。
-
るう
いやいや!!
みなさん先輩ばかりで
すごくためになります⁄(⁄⁄•⁄ω⁄•⁄⁄)⁄テレテレ
次の検診が26週ですがずれて
24週の補助券があまっているので
少し様子をみて見てもらってみようかと思います(><)
お尻や腰の違和感、わからないです(>︿<。)
トイレに行って立つとくーっと
お腹が浮き出る感じがします(><)
説明がへたくそですみません(TT)!!- 10月22日
-
退会ユーザー
んートイレ行くときはそんなに感じた事ないですが、やっぱり赤ちゃんかな?
↓でmackzouさんが言うように苦しくなり、来るぞって感じからあたしも来ますよ!- 10月22日
-
るう
私のは張りじゃないんですかね(゚ロ゚)
お恥ずかしい…
念のため先生に詳しく説明して
話してみることにします(TT)
本当に申し訳ないです(╥ω╥`)
すごく勉強になりました!
ありがとうございました(><)♡- 10月22日

mackzou
片方だけ固いのは赤ちゃんかもしれませんね。私は双子ですがたまに片方だけかたくて片方は柔らかいことがあります。助産師さんに聞いたら張りなら片方だけはないから赤ちゃんだね。って言われました。
本当に張る時は全体がキューとなってちょっと息苦しく脈が上がる感じがあります。張る前に、くるぞっていうのがあってからキューとなります。
-
るう
双子ちゃん!すごいです!
入ってるのが1人でも
いっぱいいっぱいなのに…
mackzouさんの体に
3つの心臓があると思うと
不思議です(・ω<)☆
もしかして私
張ったことないのかもしれません…ヾ(・ω・`;)ノ
キューッとなって浮き出てくる感じは
わかるのですが…
気にしすぎなだけですかね(TT)
感覚的なものは難しいですね(><)- 10月22日

はじめてのママリ🔰
お腹側に居る可能性が高いので、なるべく、仰向けで、寝てみて下さい💤その時に、深呼吸を、してみたら、お腹の張りが、楽になりますよ🎵なるべく、真っ直ぐいることも、必須かと😄
固くなると言うのは、張ってることですよ😨表現で言うと、石のようにカチコチな感じじゃ無いでしょうか❔
-
るう
なるほど!!
仰向けは張りやすいとネットでみたので
馬鹿みたいにひたすらシムス位?
してました(´゚ω゚`)笑
なんていえばいいんですかね(><)
んー、、なんか
子宮がぐうっと浮き出てくる
って表現が一番しっくりきます
カチカチというか
パツパツというか、、(╥ω╥`)- 10月22日
-
はじめてのママリ🔰
私も、シムス位していたら、すぐに張る張るって、感じでした😅後、足を上げながら、居ると良いかもしれません😄
張る感じが、同じ感じでした😭
絶対安静で過ごして下さい🎵家事などは、旦那さんに手伝って貰って下さいね🎵じゃないと、大変な事になりますからね😆
一日でも長くお腹の中にいさせてあげて下さいね😆- 10月22日
-
るう
妊婦さんによって
それぞれ違うんですね!!
またまた勉強になりました(;・`д・´)
本当にありがとうございました♡
必ず守ります!!!- 10月22日
コメント