
離乳食を始めた2日目で、吐き気があり心配。小児科に行った方がいいでしょうか?
昨日から離乳食始めました。(平日からスタートした方がいいことはわかってますが、パパもいるので日曜からのスタートにしました)
今日は2日目で、午前中に10倍粥小さじ1 食べました。
その後ミルクやおっぱい飲んでねて、
起きてから3回ほど吐きました。
おっぱい飲みながら寝てしまったので、
ゲップさせずに寝かせたからかな?とも
思いますが、3回は多いのかな?とも思い心配です。
吐いたのはバンボに座っているとき、縦抱き抱っこしているとき、うつぶせのときです。
熱はなく、今もおっぱい飲んで寝てるんですが、、
小児科にも行った方がいいですかね?💦
- ほっしー(5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

aamama
少しの吐きなら大丈夫かと思いますが、そこそこの量や大量なら行った方がいいのではないでしょうか?
また、おかゆのせいだとは思いません。いくら慣れてなくても下痢などならわかりますが、、、(・・;)

退会ユーザー
湿疹が出ていたり、見るからにぐったりしているなどの症状があれば病院行きますが、元気なら大丈夫ですよ😊
それにもしお粥のせいなら昨日の時点で何か症状が出ているはずです!
離乳食初期って不安すぎてなんでも心配になりますよね😭
私も初めての食材を食べさせた日なんて虫さされみたいなのが1つ出来ただけでアレルギーなんじゃないかと心配しました🤣
-
ほっしー
お返事ありがとうございます!
温かい言葉にうるっとしました😢💓
初めてだとドキドキソワソワですよね😢- 4月23日

ぴょん
こんにちは!
私の息子も、おっぱい飲みながら寝ることが多くて、普段からゲップもあまりしないタイプなので、うつ伏せでコロコロしてる時や抱っこ、座らせた時とかミルク吐き出すことよくあります!顔色も特に悪いわけではないし泣くこともないので、いつも様子見てます!
心配になるのよくわかります😭😭
-
ほっしー
お返事ありがとうございます!
わー同じです!😭🙆♀️
ちょっとずつですが数回吐かれると焦ります、ミルクやおっぱい後は寝返りするなー!!とも言えないし😢
共感してもらえてホッとしています☺️💓- 4月23日
ほっしー
お返事ありがとうございます!
少しを3回です!様子見で良いですかね😢
昨日はなんともなかったんで、私もお粥のせいではないと信じたいです。