※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あや@
お出かけ

知立市近郊のママさんに質問です🙋2歳を前に児童館デビューしようと思っ…

知立市近郊のママさんに質問です🙋
2歳を前に児童館デビューしようと思ってて、最寄りが知立西児童センターです。マップを見るとサウナイーグルやボウリングの裏手にあるようです。

西児童センターに行かれたことのある方、雰囲気はどうでしたか?お昼ご飯の持ち込みはできるのでしょうか?

体が少ししんどいうえに徒歩15分(子連れ徒歩だと多分30分かかる)ので、気軽に様子見にも行けず…もし行くとしたらベビーカーで行って朝から夕方まで居たいなと思ってます。
知ってる方、教えてくださーい!

コメント

よち

私が昔息子を連れていっていたときはあまりいい雰囲気とは言えなかったですね😅

おもちゃも古いし…なんだか汚ならしくて、息子に触らせる前に除菌のウェットティッシュで拭いてから渡してました😅

小学生が多くて、小さい子はあまりいませんでした。

私は支援センターによく行ってましたよ☺️

  • あや@

    あや@

    ありがとうございます。古めなのかぁ…

    • 4月23日
ひこにゃん*

こんにちは♪
確か10時半〜11時半まで、水曜2〜3歳向け、金曜は0〜2歳向けの簡単な親子イベント?があり、その曜日はけっこうすごい人です!
なので、初めは落ち着いて遊びたいなどであれば、避けるといいと思います☆
ベビーカーは入口に置いておけます。

小学生向けのお部屋が1つ、乳幼児向けのお部屋が1つ、卓球などができる広い広場があります。
おもちゃなどは、支援センターに比べると古いものが多いです(>_<)

お昼ごはんは児童館自体が福祉体育館の中にあり、そちらのロビーに椅子があるのでそちらで食べれたと思いますよ😊

  • ひこにゃん*

    ひこにゃん*

    追記ですが、先生方は良い方ばかりですが、基本放置スタイルです。笑
    今年度になって変わっていたらすみません💦

    • 4月23日
  • あや@

    あや@

    ありがとうございます。お昼食べられるとのことで安心しました!

    • 4月23日