
コメント

りん
私も乳製品と卵がアレルギーです。ほんっっっとーに悩みますよね!そして新しい食材を与えるのがこわくなる。
わかります(。>д<)
小麦は、醤油や味噌は大丈夫ですか?
基本和食を作るとわりといけますよ!出汁とって野菜をそこにたくさん入れてスープを作っています。あとはお肉やいたり魚やいたり。
ありがたいことに好き嫌いせずに食べてくれる子なのでたすかってますが。
ちなみにおやつはやきいもやお煎餅食べてます。
私は「食物アレルギーをこわがらない初めての離乳食」を読んで作ってました。
ゆっくりいっしょにがんばりましょうね!

つー
小麦 卵 乳です。
基本和食です。
今日は
さば
黒豆
味噌汁
です。
もう毎日大変すぎです(ToT)
-
たっくんMaMa
ありがとうございます(^^)
一緒ですね(;_;)
アレルギーはなおりそうですか?
やはり和食ですね!
参考になりますm(__)m- 4月23日
たっくんMaMa
共感出来る方がいて嬉しいです!
ありがとうございます!
アナフィラキシーになってから怖くて全然試してなくベビーフードばかりで😵
参考になります(^^)
そちらの本はレシピは豊富ですか?
りん
レシピはそうでもないのですが、固さや量など進め方がメインなので乳食初期の方におすすめかもしれません。
アナフィラキシーこわいですよね。アレルギーは命に関わるんだと実感しますよね。
この前旦那の実家で用意してくださっていたお菓子が乳成分だらけで全部食べられないと伝えたところ「かわいそうに」と言われて苦笑いでやり過ごしましたが、家に帰って申し訳なさに涙が出ました。
病院でみてもらいつつ、よくなるまで思ったより長くかかりそうなのでゆっくり進めていきます!