
子供が病院嫌いで暴れるのに困っています。他の子も同じですか?対処法を教えてください。
病院嫌いな子っていますか?😞
小児科で注射嫌がるとかならまだわかりますが、
毎日の歯磨きにしろ耳かきにしろ
私が毎日やるのも苦戦して暴れてしまう息子です。
今日初めて耳鼻科に行ったんですが
やはりなにかされるとわかるのか大暴れで3人がかりで押さえつけての診察でした💦
私からしたらそんなもんだと思ってたのですが
助手さんには
もっとちゃんと押さえて!😡と私叱られてばかりでまぁそれはいいけど
動くから終わらないんだよ?😡と強い口調で息子に言ってたり、
先生もため息ついたりイライラ伝わるし
、、、
ちょっとびっくりというか。
注意しておとなしくしててくれるわけでないしそれなら毎日苦戦しないし。
やはりこれくらいの子って暴れたりしないんですかね😓
まだ喋れないし聞きよくなくて
注意も聞けないタイプだからなおさらかもしれませんが、、、
うちみたいな子いますか?
毎回どうしてますか?😵
- ママリ。(3歳11ヶ月, 3歳11ヶ月, 6歳, 9歳)
コメント

てんなゆ
うちも二人ともそんな感じです(;_;)
特に耳鼻科の鼻を吸われるのが嫌だそうで、特にお兄ちゃんの方が力も強いし、逃げ回って泣き叫び、あげくおしっこもらし(;_;)
先生もあきれ顔で、終始すいませんすいません言ってました(-""-;)
頑張ったら帰りにお菓子買おうーとか、色々試しましたが駄目でした
でも同じようだった従兄弟は小学校上がって静かに診察できるようになったので、もう少しの辛抱かなと思います
アドバイスになってなくてすみません

あんちゃん
皮膚科でさえダメです。
しかもたいして風邪も引かないのでそんなに病院行っていないはずなんですけどね…
歯医者はノリノリです。
お医者さんにポンポンしてもらったんだーとかは楽しそうに話しますが、現場では大爆発です。
しっかり押さえてますよ!
-
ママリ。
歯医者は大丈夫ってすごいですね!
押さえつけても
すごい抵抗力で😰💦- 4月23日

えみえみ
うちはわりと病院好きですが、耳鼻科は少し怖いみたいです💦先生の雰囲気とかも苦手のようで‥😥イヤイヤ期だし大変ですよね。。
-
ママリ。
病院が好きな子いるんですね😞💓
うちはなにかされるってのが怖いのか嫌なのか
私の歯磨きさえ毎日戦争で💦- 4月23日

⭐️mo⭐️
えー!それは耳鼻科の先生と看護婦さんの対応がどうなのかなーと思いました💦
うちの、娘も病院行くと分かると暴れまくり(笑)泣き叫び無理やり連れて行き小児科では受付の人が宥めてくれます。もちろん私もいつも大丈夫!すぐ終わる!先生何もしないってさっき言ってた!とかうちは、言葉が話せる分より凄いです!(笑)
いやだ。いやだ。先生会いたくない。と(笑)
検査のたびに看護婦さん3人は当たり前です。
でも、先生も看護婦さんも笑ってます。
またかー!今日はどうした?と(笑)
だから対応の問題じゃないかと思います。
もちろん終わってから本当にいつもすみません。って謝って帰ります。
対応悪いところはどんなにいいお医者さんでも、私なら二度と行きません(笑)
-
ママリ。
初めて行った耳鼻科だったんですが
やはり小さい暴れる子は迷惑なのかな?と
思っちゃって💦😞
私が叱られるならまだしも
内心イライラしても子供には強い口調で言わなくてもいいのに😂って思っちゃいました(笑)- 4月23日

こまま
私も娘が暴れまくるので、
とりあえず病院では
大丈夫大丈夫上手上手
と話しかけながらグッと押さえつけます😰
でなければ余計に怪我しちゃうので、、
あとは家で病院ごっこして遊んだら、もしもしやアーンで喉見てもらうのは全然泣かず暴れなくなりました!
でも私ならぴのちゃん。さんの行ってる病院には二度と行かないです😅
そんな先生方に子供見てもらうのも嫌なので(><)
病院も合う合わないがあるので、しっかり評判とか口コミとか知って行った方がいいかなと思います!
私も耳鼻科で嫌な先生方だったので、少し遠いけどいい先生がいる病院に見てもらっています!
ママリ。
そうなんですね!
まだ聞き分けわるいのに
抵抗力ばかり強くて
厄介な時期なのかもです😵