※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
YUZUpon
子育て・グッズ

離乳食についての情報を知りたいです。アプリや本をお勧めがあれば教えてください。

離乳食について、
アプリで調べられてますか?
本などで調べていますか?

まだ2ヶ月になったばかりなので
急いではいませんが、いざ離乳食が始まるときに
調べながらあれこれするよりも先に知識だけでも
身につけておきたいので!
皆さんが何を活用されているのか知りたいです😊

おすすめアプリやおすすめの育児本などあれば
教えてください!

コメント

aym

本は1冊だけ買いました!調理の仕方とか、固さとか載っていたので割と重宝してます!ただレシピやスケジュール管理や進め方はアプリのほうが便利でアプリやネット使ってます😄
本は、はじめてママ&パパの離乳食という赤い本です!
アプリ、ネットは、和光堂のわこちゃんカフェで進め方、手作り離乳食というアプリでレシピ、離乳食カウントというアプリでスケジュール管理してます!

  • YUZUpon

    YUZUpon

    どちらもいいんですね!!
    本屋さんとアプリも参考にさせていただきます💓

    • 4月23日
あーゆ

最近、旦那が離乳食の本をメルカリで購入してくれました😊レンチンで簡単に出来るのが載ってあります❤

  • YUZUpon

    YUZUpon

    本ですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
どん

ネットで調べるか、離乳食教室に行った時に、教えてもらいました😊

  • YUZUpon

    YUZUpon

    離乳食教室は産院であるみたいなので
    時期になったらいきます💓
    あとはネットですね!
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
deleted user

「ステップ離乳食」というアプリを使っています😊
時期によって食べていいもの、悪いものがわかりやすいので重宝してます!
食べたものはチェックできるので、「コレ食べたことあったっけ?」 と思ったときにすぐ確認できるので便利ですよ👌

  • YUZUpon

    YUZUpon

    ステップ離乳食!取ってみます💓

    • 4月23日
ふー

アプリやママリで聞いたりでなんとかなってますよ

  • YUZUpon

    YUZUpon

    色々調べたりしておきたくて!
    アプリですね😊
    ありがとうございます💓

    • 4月23日
ひまわり

これ便利ですよ!
今から買って、読むだけでも楽しいと思います( ^ω^ )

  • YUZUpon

    YUZUpon

    画像までありがとうございます!!💓
    さがしてみます😆

    • 4月23日
hana

本やネットでは情報がいろいろありすぎて悩んだので、地域の離乳食教室に行きました(´ω`)基本的なことがわかったので、さらに知りたいことに合わせて本を買って勉強しました。
アレルギーの可能性の高いものの進め方など、大事なことなので離乳食教室に行くか本を1冊買うことをおすすめします(´ω`)
アプリだとステップ離乳食というアプリが、月齢別の食べられる食材がわかりやすくていいですよ!

  • YUZUpon

    YUZUpon

    産院で離乳食教室があります💓
    まだ受ける月が決まっていて
    その前にも少し勉強しておきたくて!
    本も買ってみます😊
    あとアプリも取ってみます!
    ありがとうございます😊

    • 4月23日
ぴょんす

本は「きほんの離乳食」というのを買いました😊
その本で 始め方など ハウツーを学んだって感じですね⑅◡̈*

中期になると 食べられる物も増えてくるし、料理っぽいものになってくるので「手作り離乳食」というアプリや、離乳食レシピの中古本を買って レパートリーを増やして色々作ってます⸜( ´ ꒳ ` )⸝♡︎

  • YUZUpon

    YUZUpon

    本とアプリを使ってるって方が
    多いのですね💓
    どっちも使ってみようと思います!
    きほんの離乳食!探してみます😊

    • 4月23日