
コメント

とめこ
私自身がそうだったみたいです😅今特に何か生活で困ったこともないので 気にしなくていいんじゃないかなぁ と思います💦

ツー
もしかして、娘さんうつ伏せキライとかではないですか?👶
お医者さんが、うつ伏せ嫌いな赤ちゃんは寝返りしない子もいるって仰ってましたよ😊✨
そして、うつ伏せが嫌いだと仰向けが多くなって上半身を支える筋肉が鍛えづらいのでお座りもちょっと遅くなるというのはあるかもです💡
-
ヒロロ
確かに嫌いみたいです!だから、練習も無理しませんでした。うつぶせにすると足をぴょんと後ろに上げるんですよ?(笑)もしかしたら、もう少し後かもしれませんね
- 4月23日
-
ツー
うつ伏せで足を上にぴょんって上げるのは地面を蹴って前に進みたいのかもですよ~✨
- 4月23日
-
ヒロロ
お医者さんにも、空飛んでるみたいですね~と笑われてしまいました(笑)
- 4月23日
-
ツー
色々面白可愛い仕草を見てたら1日が終わるのあっという間ですよね~😆✨
- 4月23日
-
ヒロロ
そうです!かわいくって、もう寝返り出来なくてもいいやって。もうめろめろです(^_^)
- 4月23日

はる
うちはそろそろ6ヶ月ですが
寝返りできてません(笑)
そのかわりずり這いはしてます(笑)
寝返りは諦めてずりばいとかしてるならいいかとおもって
あとおすわりはまだ上手くできませんが
いつもうちのとこにもたれ掛かりながらちょこんって座らせてますよー
-
ヒロロ
また、来月、お座りを見せにいかなくてはならなくなったので少し練習しています。
- 4月23日

すー
うちの子来月8日で8ヶ月なりますが、寝返りしないし、おすわりもしないです*\(๑• ₃ •๑)*座らせて手をついてもフニャリ(^◇^;)
不思議ですよねー。長女は3ヶ月で寝返りして、6ヶ月には座ってたし、7ヶ月はハイハイとつかまり立ちもしてたので、尚更不思議に感じます。
でも、今は長女にとても手がかかるので、次女に手がかからず、バランスとってくれてるのかなーと思うようにしてます(*^^*)
-
ヒロロ
そうなんですね、親孝行な娘さんたちですね。私も、寝返りしてうつぶせになったままだと怖いので、お座り野方は前に
おもちゃ置いて、軽く練習はしています。- 4月23日

lima
うちの子は8ヶ月ですが寝返りできません😅
うつ伏せが嫌いのようで、うつ伏せにすると怒って泣き出します😂
おもちゃで、うつ伏せ楽しいねー😆💓と遊んでみたり、すごいすごい!上手〜!と褒めまくったりしてますが、なかなか寝返りまではいかず。笑
娘は7ヶ月ころからお座りができるようになり、ほぼ座って遊んでいます☺️
個人差があることですし、そのうちできるようになる程度でそんなに気にしなくて大丈夫だと思いますよ☺️✨
-
ヒロロ
ありがとうございます!何ヶ月に何ができるってのは目安にしてあまりきにしないようにしてます。今一緒に遊んで楽しければいいのかな?と思っています。
- 4月23日
ヒロロ
そうなんですね!いずれはするんだろうなとは思っているんですけど(笑)おおらかに見守りたいと思います!