
コメント

ママリ
お昼寝を昼ご飯後すぐにさせて2時間くらいは寝せてもそれ以上寝る場合は起こしてました!その後たくさん遊ばせてお風呂なども早めに済ませて夜早く寝せてました!

鯖の味噌煮
支援センターに行くとか、公園とか何かに夢中にさせたりとかですかね🤔
うちは二時間寝ると夜ずれるので一時間ほどで起こしてます😊
-
yoy
ありがとうございます!!
- 4月23日

ジェシー
朝寝を早めに切り上げて、全体的に1時間前倒ししたらどうですか?
-
yoy
そうしてみます!
ありがとうございます😊- 4月23日

あゆーまママ
ウチの子も以前は同じような感じでした!
6時前後に起きて、9~10時頃に眠気が来て1時間朝寝、12時にお昼ご飯を食べて、14時頃~昼寝を1時間っていう流れでしたが、1歳3ヵ月くらいから朝寝はさせず遊びに連れて行き、11時過ぎにはお昼ご飯にして、12時から昼寝を2時間くらいにしだしたら、夜は20時には寝るようになり、良いリズムがつき始めました☺︎
-
yoy
あるってましたか?
私の子はまだ歩かないので
遊びはどこに連れていったらいいでしょうか?- 4月23日
-
あゆーまママ
1歳1ヵ月で歩き始めました!
歩いてなくても、支援センターでは遊べるので支援センターに連れて行ってましたよ☺︎- 4月24日

にゃーにゃ
睡眠の量も個人差があるのでなんとも言えませんが、保育園などは一歳からは朝寝はしないようです😉
お昼寝も3時までにすると、夜寝つきが良くなると思いますよ🙆♀️✨
朝はお散歩や子どもの興味のある事をして、頑張って起きててもらって、お昼を早めに食べさせてお昼寝をガッツリ(3時間くらい)するといいかもしれませんね😘
良く寝る子みたいなので、お昼寝の時間は様子をみて調整されて下さい🤗✨
-
yoy
なるほど!3時までなんですね😂
この頃は朝は何して遊んでましたか?
ベビーカーにずっと乗ってなく
抱っこになってしまうので散歩はできない
かなーって思うんですが家で遊べる
と言えばどんなことですかね?💦- 4月23日
-
にゃーにゃ
そうなんです😘お昼寝は3時まで!がカギです😉✨
うちの子も歩くのが遅く1歳4ヶ月でやっと歩きました🙇♀️
遊び方悩みますよね💦遊び方が分からず、その頃はよく支援センターに行っていました〜〜😂😂
あとは家の中で積み木をしたり、ハイハイ鬼ごっこをしたり…
お散歩行けないと辛いですね😭その頃は早く歩いてくれ〜‼️って思ってましたが、歩き始めると歩かない方が楽だったなと思います🤪🤪ww
朝寝のリズムがついているので、最初は寝かせないようにするのが大変だと思いますが、頑張って下さいね😘だんだん朝寝の時間を短くすると、お子さんにも負担が少ないかもしれません✨😉- 4月23日
-
yoy
積み木で遊べるんですか?
今頃って何して遊ぶんですかね😅
ありがとうございます✨✨- 4月23日
-
にゃーにゃ
積み木でカチカチ音を鳴らしたり、積み上げてあげて自分で倒したりするのが楽しいみたいでした😉
分かっていないようで、ちゃんと色んな事を覚えています❤️
あとからびっくりする位、沢山の事が出来るようになるので、分かんないようにしていても色々な事をしてあげて下さい🤗✨きっと実を結びますよ😘- 4月23日
yoy
朝寝はさせない方がいんですかね?
ママリ
昼寝するのであれば朝寝はしない方がいいですよ(>_<)
外に連れ出すとかすれば外に興味を持って寝ないと思いますっ!
朝寝すると昼寝もズレて夜もズレたり活発になったりしますからね(>_<)
yoy
まだ歩かないのですが
午前は出かけてますか??
ママリ
歩かなくても公園の芝生に座らせたり支援センターに連れて行ったりしてました!
バギーに乗せて散歩とか🤔
暖かい時は午前1回午後1回散歩に連れてってました⭐︎
yoy
す、すごい(笑)
私インドア派なので散歩いこー!
みたいにならなくて...(T_T)
出来るなら家で遊んでたいって
思っちゃいます😅