
児童館でママ友ができない悩み。人見知りで話しかけられず、会話が続かない。近い歳の人が多く、輪に入りにくい。友達作りは無理せず、少し話せたら楽しいと思っている。
人見知りとかコミュ障ってどーやったらなおりますかね?
明後日で娘、5ヶ月になるんですけど
3ヶ月くらいから児童館行ったりしてるんですけど
全くママ友できる気配なし…
自分から話しかけられないし
話しかけてくれても会話が続かない(・・;)
30代くらいの人が多くて
みんな近い歳の人と輪になるから入っていけない💦
まぁ、無理に友達作ろうなんて
思ってないんですけど
ちょっとくらい話せたら楽しいかなと思いまして…笑
- ネガ(7歳)
コメント

はな月
私30代ですけど、逆に20代のママさんの輪に入っていけません(^^;
この歳で人見知りコミュ障なので救いようがないです😢

あいあい
私も大人に話しかけるの緊張するので、赤ちゃんに話しかけてます!笑
わー、かわいいねー!寝返り上手だね?何ヶ月なのー?などなど。
そうしたらお母さんが答えてくれます笑
あと自分でしゃべらず、娘がしゃべってる程で一緒に遊ぼ?とか声かけてます😅
-
ネガ
赤ちゃんに話しかけたり
赤ちゃんが喋ってる風に言うんですね~!
そっからママさんとお話ししたりしますか?- 4月23日
-
あいあい
そんな長くはないですが、たまに5分くらいしゃべります💦
よほど話が合いそうならもう少ししゃべりますが😅- 4月23日
-
ネガ
なかなか会話続きませんよね💦
回答ありがとうございます♪- 4月23日

もっけ
私は児童館より、保育園とかの支援センターの方が他の方と話せました^_^
先生もいるので、間に入ってくれたり
支援センターに来るママさんは社交的な方多いのか?凄く話しかけてもらえます(*≧∀≦*)
-
ネガ
そーなんですね!
保育園が主催してる所探してみます♪
ありがとうございます!- 4月23日

mino㌰
他の赤ちゃんに話しかけるといいですよ😊
わぁすごいねー✨とかそうすると親は子供に話しかけてくれるの嬉しいので、色々話してくれたりしますよ😊
-
ネガ
そうなんですねー!
お子さんに話しかけたらいいんですね♪
ありがとうございます♪- 4月23日

あずき
大丈夫ですよ!
児童館に行けてる時点で踏み出せてます!
私は児童館や支援センターに行く勇気すらなく家にこもっちゃってますよ〜(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)
30代としては20代の若いママさんに嫌がられそうで声かけられません😣
母親教室や産院では第一子出産年齢は20代のママさんたちの方が多かった気がするけれど、場所によるんでしょうね。
-
ネガ
大丈夫ですかね💦
娘の刺激になればと思って
頑張って児童館にいってます!
そーなんですかぁ?
私、同世代より年上の方がすきです♪
私が住んでる所は、第一子出産の方でも30代が多いです💦
私、10代に見られることが多いから余計話しかけにくいんですかね💦- 4月23日
ネガ
回答ありがとうございます♪
人見知り、コミュ障一緒ですね!
私の住んでる所は30代の方が殆どで
20代に出会ったことがないです(・・;)
諦めてますか?
はな月
半分諦めつつ頑張ってます💦