
コメント

龍mama
赤ちゃんの心拍確認してから貰えますよ!

ちー
病院で心拍確認できて次の検診までにもらって来てくださいと言われて貰いに行きました。
-
のん
なるほど!ありがとうございます
- 4月23日

らら
病院によって違いますが
心拍確認後の6〜10週くらいで貰ってきてくださいって言われますよ🤢

ちーびさん
心拍確認してから証明書もらって行きますよー✨

退会ユーザー
心拍確認して予定日まで確定したら病院から貰ってきてと指示されますよ!

はちみつ🍯
私は心拍確認ができ、産院の方で母子手帳をもらいに行ってね、と言われたのが8週に入った頃でした!

みん
まず婦人科に行きます。
そして妊娠している証明書をもらいます。
それを持って行って母子手帳と交換です。
証明書は心拍確認後にしかもらえなかったです。
私は7週でもらえましたよ(*^^*)

あず
私は8週でもらいにいきましたよ!

アン
9週の時にもらいました(^^)

あいすくりーむ🐥
私は8週の時に心拍確認出来たのでもらいに行きましたよ✨

りんりん
12週くらいで貰えました(^-^)
うちの市は母子手帳もらうのも、月2回くらいの日付指定だったので、遅かったかもしれないです(^-^)
病院から証明書をもらう必要がありますよヽ(*´∀`)ノ

hana
心拍確認できて予定日も確定したら貰ってきてねと言われました!
1人目の時は8週、2人目のときは10週でした!

おだんご
病院とか地域によって違うみたいですよ(^^)
私のところは役者に口頭で伝えるだけで証明書がいらなかったので6週の時にもらいに行きました!
そのあとの8週の検診の時に、もらいに行ってね~って先生から言われましたが😅笑

退会ユーザー
私は9週で貰いに行きましたが
心拍確認でき次第、貰えるみたいです!

みっ📛
心拍わかったら、いついつまでに貰ってきてくださいって言われますよー
のん
ありがとうございます
予定日が分かってても貰えないですよね?
龍mama
予定日が分かってればもらえる所もあるようですが、病院によって違うようです...。
先生からは何も言われてないのでしょうか?
のん
先生からは何も言われてません!
予定日はわかっていますが…