
コメント

もこ。
見ると思いますよ!
やっぱり集団生活なので
予防接種など
してるかの確認や
単純にその子の
成長みたいなのを
見ると思います。
その検診の事言われたら
素直に
体調不良で行くのが
厳しかったです。って
言ったら大丈夫だと
思いますよ!
それで、入所拒否!
なんてあまり
ないと思います。

ぴーちゃん
みると思います。
保育士ですが、分娩時の様子と予防接種のところはコピーしてましたよ!
集団生活なので、予防接種は大切です。
検診は受けなくてもその後の検診で発達に異常がなければ大丈夫ですよ!
-
美風林檎
兄弟が2人今して
上の子が良く風邪を引いたりしていて下の子の健診が受けれていません、
受けれなかった事について
病院の先生は大丈夫。受けれなかったから母子手帳には書けないけど…元気だよと言われたのですが…この事を知らせるべきでしょうか?- 10月22日
-
ぴーちゃん
聞かれたらで大丈夫ですよー!
聞かれた時に体調不良で行けなかったで問題ないと思います😁- 10月22日
-
美風林檎
分かりました(/_;)
親切にありがとうございます
安心しました。- 10月22日
-
ぴーちゃん
母子手帳の検診は、地域によっては自費になるので、全て記入されてなくても大丈夫ですよ☆
- 10月22日
-
美風林檎
分かりました(/_;)
ありがとうございます!
引っ越してきたばかりでまだ全然不慣れで…- 10月22日
-
ぴーちゃん
わかりますよ〜うちも転勤族なので😅
- 10月22日

ザト
中はしっかり見ると思います。
受けられなかった正当な理由があるのに入所許可がもらえないというのはあり得ないので大丈夫だと思います♪
ただ、直近の検診に行っていなかったり、何度か検診に行っていなければネグレクトを疑われて入所できないこともあります。そういうことがなければ安心して大丈夫ですよー!
-
美風林檎
わかりましたっ
ありがとうございます>_<- 10月22日

ひこちこ
よく見ると思います。
お子さんの様子をしっかり理解してもらって預かってもらう方が、安心ですよね。
検診のことは大丈夫だと思います。
気になるならご自分で行けなかった理由を伝えれば、理解してもらえますよ
-
美風林檎
ありがとうございます!
そう言って頂けると助かります- 10月22日
美風林檎
少し安心しました>_<