
コメント

sola
戌の日よりは土日の方がマシだと思いますよー!もっと言えば平日の午前中にお宮参り行った時はスッカラカンでした!

ザト
戌の日で平日の水天宮と戌の日以外の土日は同じくらいですね(;´・ω・)
戌の日の土日だと1000人待ちとかですが、それ以外の場合はだいたい300人待ちとかなので、1時間くらい待てばお参りできると思いますよー♪
-
ザト
ちなみに朝7時半とかに行けば、比較的空いてると思います!
- 10月22日
-
meichan
1000人!!!
アトラクション待ちのようですね、、
7時半とはとても早い時間ですね!
体調もみて平日にいってみようとおもいます!- 10月22日

おばけちゃん
9月の土曜の戌の日に水天宮に行きました。土日の戌の日に限り15:30最終受付で、でも15:00最終と勘違いしてダッシュして14:45に着きました。そしたら並ばず受付できて、祈祷までも5分でした。送迎バスの警備員さんに聞いたのですが、土日の戌の日の午前中〜昼過ぎまでは列が見えないくらいの大行列だそうですが、最終受付くらいの時間になるとこんなもんらしいです。神社とかお寺って早い時間に行くのが良いとされるので、皆んな早く来るんでしょうね。私は気にしないので並ばなくて良かったです!
-
おばけちゃん
ちなみに、これも警備員さんに聞きましたが、最も混むのは、大安・土日・戌の日らしいので大安は避けたほうが、スムーズみたいです。私が行った9/19は大安じゃなかったので(気にしてなかったw)マシだったようです。
- 10月22日
-
meichan
あたしも時間とか大安とか気にしないタイプなので
なんでもない日の平日にゆっくり向かおうとおもいますー!- 10月22日

shiita
私は戌の日で、平日の朝一でしかも梅雨だったので雨の時に行きました。(仕方なく)
並ぶ事なくおわりました。
-
meichan
雨の日は辛いですね(´・_・`)
なんでもない日の平日にいってみようとおもいます!- 10月22日

さきちーーん。
水天宮いきました!混んでました😅夏だったので暑くて倒れそうでした
-
meichan
混んでますよねー、土日や戌の日は避けようとおもいます!
- 10月22日
meichan
やっぱり午前中ですよね!
平日に行ってみようかとおもいます!