![white](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家計簿は手書きがおすすめですか?生活費の内訳を教えてください。
みなさん 家計簿つけてますか?
続かないタイプでちゃんとしないとと思いながら
ちゃんとできていません😩💦
5月からはつけようと思っているのですが、
アプリなどでやるより ちゃんとノートに手書き
していったほうがいいでしょうか?
あと、生活費毎月どのくらいかかってますか?
旦那の給料が 家賃を引いて手取り37万ほどです!
まだ私も働いているのですが、働かなくても良いよと言われたのですが、働かずにこの給料で子供も産んでからもやって行けるのか想像できなくて💦
みなさんの毎月の内訳教えて頂きたいです!
お願いします😩💓
- white(6歳)
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はアプリが続かなくて💦今はキャンパスノートに手書きで、自分が分かりやすいように書いています!これは続けられています!家賃以外だと18万くらいで生活しています!
![ふわり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふわり
家計簿付けてますよ🌸
アプリもやっていましたが、わたしはノートの方が向いていたので、手書きで付けています
どちらも試してみて、ご自分にあった物がいいかと🌸
生活費は固定費、レジャー費除いて、7万内に抑えるようにしています
それにしても旦那さんの手取りが多くて羨ましい☺️
-
white
ちゃんとつけてるんですね✨尊敬します。。どちらも試してみます!
七万円には食費などが含まれているということですか??
昇格し、責任が大きくなればなるほどお給料は上がるのですが、ラクにはならずどんどん忙しくなる会社なので、本人は見合ってるから頑張れると言うのですが、急な出張も増えて私は少し寂しいです😂
でも頑張ってくれてることには本当に感謝ですよね😭- 4月23日
-
ふわり
食費込みですよー☺️🌸
- 4月23日
-
white
赤ちゃんのおむつなどの消耗品も込みですよね👶🏻
節約はやはり食費をしていますか?✨- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私はカレンダーに1日使ったお金を書いてます。そうすれば必ず目に入るので節約しようと思えるので😍💕
手取り20万で貯金一切できてません😊
本当は余裕あるはずなのに車のローンや払うのが多くて(´༎ຶོρ༎ຶོ`)
-
white
いいアイディアですね!!
それなら続きそうです!
家計簿ダメそうだったら、そこからやってみます😂ありがとうございます✨
車など支払い多いと貯金できないですよね💦- 4月23日
![あゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あゆ
つけてますがアプリのみですね。
手書きはわたしには合わないし 次女が手を出して来るのでバックアップとってアプリオンリーにしてます
うちは田舎なので固定費 生活費合わせて18万前後で、貯蓄は20超えたらできますがそれ以下だとなかなか難しいですね。
家賃 56000円
光熱費 2万
保険 2万
スカパー スマホ Wi-Fiで2.5
車ローン10500円
学費 4000から7000円
食費 3.5〜4万
日用品 1万くらい
夫の小遣い 5000円
で生活してます
-
white
詳しくありがとうございますm(_ _)m
住む場所によって家賃なども変わってきますもんね!
外食はされますか?- 4月23日
-
あゆ
次女が大人しくできないんでほぼ行かないですね😅
家賃もだけど物価も差ありますよね。- 4月23日
-
white
そうですよね!
物価も違いますよね😭
お得な買い物をいかにしていくかですよね〜〜削れるところは削っていかないとですよね!💦- 4月23日
![ともも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ともも
ノート記入のみです!
使った分のお金だけを書くようにしてます。
毎月7万もらって1万は子ども用、他は食費、日用品と私の保険です。
-
white
節約などされてますか?✨
もしされてましたら、どのようにしてるかお伺いしてもよろしいですか?😢- 4月23日
-
ともも
あんまりしてないです💦
外食のときは主人もちでお昼はお弁当とお茶持っていくし平日は主人もお金使うとこがそんなにないです。
懸賞好きなのでお酒、食べ物、金券を適度に当てて食費に使えてます。
友達も周りに住んでないので交際費、服飾費にほぼかからないです。- 4月23日
-
white
懸賞ですか!すごいですね✨✨
交際費や服飾費かからないのも大きいですよね。私たちは 夫婦揃って、ファッションが好きなので服飾費はなくなることはなさそうです💦
子供が産まれたら優先順位はかなり変わると思いますが😊
ありがとうございます、すごく参考になりました!- 4月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
収入にあった生活レベルで暮らせば、子供1人なら充分やっていけますよ。
何人も欲しいなら、その分、お金かかりますけど。
私も家計簿続かないので、現金主義にして、財布の中に1ヶ月分の食費を入れて、財布の残高が家計簿となるようにしてます💦
-
white
安心しました、、ありがとうございます。
財布の中が家計簿って良いですね!
書くことが続かないので、それなら目で見てすぐ分かりますし、やっていけそうです!
ありがとうございます😊- 4月23日
-
退会ユーザー
うまくクレジットカード使えば節約になるんでしょうけど、いくらでも買えちゃうし、残高が分かりにくくて、私には合ってなかったので、シンプルに現金主義にしました💦
調べると、1週間一万円を目安に買い出ししてる家庭が多いようです。- 4月23日
-
white
クレジットカードはポイントとかもあるので、私も一時期使ってたのですが、感覚がおかしくなりそうだったのでやめました💦
1週間一万円ならやっていけそうです!削るとなるとやはり食費ですよな!- 4月23日
-
white
食費ですよね!
です、、打ち間違え、すみません。- 4月23日
-
退会ユーザー
本当は、食費が一番削ったらいけないんですよ!
食費削って、健康が損なわれたら病院行くはめになり、医療費がかさみます。
料理得意なら、調理方法で節約するのはありですね!- 4月23日
-
white
なるほど!すごく勉強になります!
確かにそうですよね!
食べるもので体作られますもんね!
頑張ります!!- 4月23日
![たた](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たた
私も家計簿つけています。アナログですが…暮らし上手の家計簿というものを使ってます。いろんな家計簿使ってこれが一番続いてます。
うちは家賃抜きで手取り14ですが子供いて私も育休中です。貯金できないこと多いですが、普通にやっていけてます。
食費4万、生活用品3万、水道光熱費2万、ローン1.5万、通信費0.7万、医療費1万、予備1.8万って感じです。
-
white
旦那さんからお金はどのように貰っていますか?
口座でシェアしているような感じですか?(^_^)- 4月23日
-
たた
生活費用の口座を作り、そこに全額振り込んでもらってます。
- 4月23日
-
white
全額振り込んで貰ってるんですね!
そこから、生活費と貯金と分けるという感じですかね💡
旦那さん、本当にご家庭のためにお仕事頑張って下さってますね。
私も、もっと感謝しようと今ふと思いました、、m(_ _)m- 4月23日
-
たた
そうですね、余った分だけ貯金って感じになってます😥
夫婦ともにお小遣い0でカッツカツでやってます😭来年転職決まってるので、こんなカツカツなのも今だけですが。。2人で頑張ってる感じが私はとても好きです🎵
ほんとに手取り多くて羨ましいです😭
一緒に節約頑張りましょう!- 4月23日
-
white
お互いお小遣い0で一緒に頑張ってらっしゃるの、本当にすごいです😢😢
節約考えながら生活するのも本当に勉強なりますよね!!
頑張りましょう😊!
ありがとうございました!!- 4月23日
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
うちはDAISOの家計簿使ってます😂
簡素で見やすいのでズボラな私でも続けられます。
うちはなんやかんやで月の固定出費は22万くらいですね☺︎︎。
-
white
毎月22万円ということですよね!
やはりそのくらいしますよね😭
家計簿つけたり節約したりしたこと無くて、自分が毎月どのくらいでやりくりできるか分からないので、ちょっと家計簿つけて管理して行きます😭- 4月23日
![くらげ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
くらげ
以前アプリを使っていましたが、レシート読み取り機能は間違いが多いし、結局手入力するなら紙の家計簿のほうがはやいと思い、市販のものを使っています。独身時代経理の仕事をしてたので性に合っています。
食費43,000、消耗品14,000、水道光熱費20,000、外食10,000、ガソリン代4,000、その他医療費や被服費などで15,000ほどです。
いちばん使いやすい家計ノート
という家計簿が適度に自由度が高く融通がきくので気に入っています。
-
white
レシート読み取り機能便利そうですが、ミスもあるんですね!それなら手書きの方が確かに正確ですね!
詳しく、ありがとうございます!!
しっかり把握されていて、尊敬します。
参考にさせて頂きます!- 4月23日
-
くらげ
実は私自身は殆ど把握できてなくて、家計簿をつけ始める前に夫が予想してた額が、実際家計簿をつけてわかった金額とほぼ合致していてびっくりしました(笑)
1年根気良くつけると、大体の傾向がわかります。
まずはレシートをとって置かれることと、できる限りレシートのでない買い物(自販機など)をしないことですかね。お祭りに行ったときには、屋台で買ったもののメモをとってますが、お祭りで使う用のお金だけ入れた財布で管理する方が楽だろうな〜と思います😅- 4月23日
-
white
旦那さんすごいですね!!!😳
いつも、月頭からやろうと思っていつのまにか、タイミング逃して、、という感じでズルズルつけずに来たので、早速今日から始めます!
ありがとうございます😭!- 4月23日
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
こんにちは❤︎*。
私も続かないタイプなのですがカンタン家計簿というパンダの絵のアプリで食費、雑費をまとめて金額のみ入力しています❤︎*。
かなりざっくりしているので今のところ年末から続いています❤︎*。
外食含めた食費及び雑費で8~10万ほどです٩(*´︶`*)۶
-
white
パンダの絵のアプリ💡
探してみます!
簡単なものでないとめんどくさくなりそうなので嬉しいです!笑
教えてくださってありがとうございます😊- 4月24日
white
キャンパスノートに手書き!すごいですね😭✨✨✨
毎月18万円ですか??
もし差し支えなければ 大まかにで結構ですので、内訳お伺いしてもよろしいですか?💦