
授乳時間の調整方法について相談しています。授乳間隔がバラバラで次の授乳が分からず、予定との調整が難しい状況です。予防接種も控えており、授乳時間を合わせる方法を知りたいです。
例えば、○時に○○を予約してるからそれに合わせて授乳したい。などの状況の時、どのようにして授乳時間を調整しているのでしょうか??現在完母で、お腹すいて泣いたときに授乳していて2〜4時間間隔で日によってバラバラです。なので、授乳後に出かけようと思っても次の授乳が何時か分からないので泣くまで待ってたりしてます。この先予防接種とかも始まるので、○時に合わせて授乳しなくちゃ、という状況が出てくると思うので授乳時間の調整仕方を教えていただきたいです(´⊙ω⊙`)
- な(5歳6ヶ月, 7歳)
コメント

マリコ
感覚は無視して、とりあえず家を出る前に授乳してます🤗
小児科やショッピングモールには授乳室あると思うので、泣いてどうしても無理そうなら行きます!笑

ねむりねこ
逆算して出る前に飲んでもらいます。
先日の1ヶ月健診の日も「少し早いけど飲んでおこうね~♪」とか声かけて授乳して病院へ行きました(´▽`)
-
な
家を出る前に飲ませるのですね(´⊙ω⊙`)その時飲まなかったり吐いたりはしないですか?
- 4月23日
-
ねむりねこ
娘は飲んだばかりじゃない限り飲まないことはないですね(笑)
げっぷの後に少し吐き戻すこともありますがそれ自体はよくあることなので「無理して飲んだー?ごめんね(^^;;」って言いながら着替えさせるだけです。
普通のお出かけならともかく、病院だと受診内容によっては直前の授乳はやめておいてって言われることもあるので💦- 4月23日
-
な
うちの子も飲みそうです(笑)やってみます。ありがとうございます😊
- 4月23日

らら
私は出かける1時間前くらいにとりあえず咥えてもらって、飲むだけあげてから出かけます!
でも自分が一緒の時は、あまり気にせず ケープ持参であげれるところで授乳しちゃいます。
予防接種は、接種後は割とすぐ授乳して大丈夫なので、合わせるのが大変だったら 予約せずに 授乳に合わせて受診したほうが楽ですかね^^
-
な
とりあえず咥えさせてみるんですか(゚∀゚)授乳ケープあれば車とかでもあげれますもんね。
予約せずに予防接種できる病院もあるのですか!初めてでよく調べもせずに病院選びました😶- 4月23日

MKA
二人目も完母で育ててます😉。
9時に予防接種などいれていたら、8時に授乳して、その後おもちゃなどを持っていったりしてます!!
後は1ヶ月から飲めるお茶を少し哺乳瓶にいれて持っていくとかはどうですか??
予防接種などは子供には凄く体力消耗するので、よく寝ちゃいます!!
なので予防接種終わった後は買い物に行ったりしてますよ!!
-
な
1時間前くらいに飲ませるんですね。それはその前の授乳が1時間前とかでも飲んでくれますか?(´⊙ω⊙`)
1ヶ月から飲めるお茶とかあるんですか!まだ知らないことばかりです😅
体力消耗するんですか〜。はじめてなんでどんな反応するのかドキドキです😅- 4月23日
-
MKA
一時間前でも飲むときは飲みます!!でも要らんかったらプイってされます…笑笑
ペットボトル(500ml)に麦茶やほうじ茶などありますよ(^^)/\(^^)
最初の予防接種は1日中寝てました💦寝すぎやけど大丈夫かな?ってそっちのが心配しました!笑
授乳ケープなど、周りも配慮してくれるとこもあると思うので頑張ってください💓💓- 4月23日

みとん
逆算して一個前の授乳時間を早めたり遅めたりして家を出る30分前くらいに授乳するように調整してます!でも子供の気分などによって飲まなかったりすることもあります。
短い用事とかなら気にせず出かけて最悪車の中や近くのショッピングモールなどで終わってからとかに授乳してます♪
-
な
家を出る直前とその前の授乳から調整してるのですね(`・∀・´)すべては子どもの腹具合ですもんね😅すぐ済む用事の時は気にせず出かけてるんですか✨
- 4月23日

ともも
うちを出る直前に飲ませます☺
こどもクリニックとかなら授乳室がある場合もあります😃車で授乳するときもあります(´・ω・`)
とにかく授乳ケープまでではなくとも大きめのケットをいつも持ち歩いています😅
-
な
泣き出すのを待ったりしないで、家を出る前に飲ませるんですね(`・∀・´)
授乳ケープがあれば車とかでも飲ませることが出来ますもんね✨- 4月23日
な
家を出る直前にあげてるのですね(´⊙ω⊙`)飲まなかったり吐いたりとかはしないですか?
たしかに、イオンとか授乳室ありますもんね!
マリコ
飲まないとか吐いたりは特にないですね!🤔
家出る寸前〜1時間前の間ならどっかしらで飲んでくれます!笑
な
そうなんですね(`・∀・´)ありがとうございます😊