義母が押しかけてきて、出産時の連絡を求められて困っています。夫は連絡しないと言っていますが、心配でストレスを感じています。夫の案と私の案を夜話し合う予定です。どちらがいいか迷っています。
義母が大嫌いです。
もちろん理由があり、もう顔をみたくなく、悪く思われてもいいので正月の親戚との集まりもいかないつもりでした。夫もそれでいいと言ってくれており、義母の考えがおかしいと直接本人にも言ってくれてはいます。もちろん意味のわからない反論をされていますが。
先日、家に押しかけてきて、子供が生まれるときは連絡してねと言われました。
「はっ?」って感じでした。
夫は、生まれても教えないから大丈夫と言っていますが、出産〜入院期間の1週間、なんらかの手段で生まれたことを知って病院に来そうで不安でなりません。ただですらしんどいのに余計なストレスを感じたく無いし、最近は夜ぐっすり眠れるようになったのに義母が押しかけて来たその日はストレスで一睡もできませんでした。
もし実母がこのような人だったら実母でも来てほしく無いです。
家に押しかけてきたときに、夫が玄関で対応していると、「〇〇さ〜んおるんやろ〜」って大きな声で呼ばれました。ストーカーかって思いましたた・・・。
①夫は、出産しても伝えないと言っていますが、それで来られたら本当に怖いし、②私としては、来ないように伝えて、それでもくるようであれば、もう私は義母に会わないし、子供も会わせないようにしたいと思っています。
夫が子供を合わせるのは止めません。夫も実家が汚いので、子供を連れて行きたく無いみたいなので、変なことされる心配はないと思います。私も結婚して8年経ちますが、2度しか家に入れてもらっていません。昔は用事があるときに義母の家に行ってましたが、部屋が汚いとのことで私は外で待たされます。空気が汚くて私も耐えられないので私もそれで構いませんが。
話が飛びましたが、
①夫の案
②私の案
夜旦那と話そうと思っていますが、どちらがいいか迷っています。良かったらご意見下さい。
- はろ♪
コメント
退会ユーザー
伝えなきゃいいんじゃないんですか?誰か他に言っちゃいそうな人がいるんですか?それならその人達にも言わなければ良いのでは??そんなに嫌なら縁を切ったらいかがでしょう?出来ないのでしょうか…。ちなみに私は実母、実父とは縁を切ってますのでずっと会ってませんよ。ストレスがなくなり幸せです!
にしまき
伝えなくていいと思いますよ。
上の方も言ってるように縁を切るのもアリだと思います。
もし、なんらかの形で出産したことを知られる恐れがあるなら出産する病院の方に旦那以外面会拒否にしたりするといいと思います。
-
はろ♪
ありがとうございます。病院に伝えておくのはいいですね!早速次行ったときに詳細を確認してみます。
- 10月22日
いちごはなた
困りますよねぇ…。
わたしの時は実母だったんですが、まずは②をやりました。「助けて欲しくなったら言うから、それまでは迷惑だから家にいて。決して来てはいけません」と繰り返し言って、産院にも、夫以外は決して入れないようお願いしました。産まれた時は、「無事生まれたから心配せず家で待機して。うちには来ないで」と夫に伝えてもらいました。退院後は自宅にもどったんですが体が動かず、生活に支障がでそうになってはじめて、母と連絡を取りました。
-
はろ♪
ありがとうございます。
そういうふうに言うといいですね☆
うちの場合、口頭でいうと絶対に言い返されるので、②で行く場合、メールしようと思ってます。- 10月22日
えっぱ
病院に、
病室の入り口に名札があるが、名札をつけないで欲しい。
面会は旦那以外断りたい。
外部からのその他諸々の問い合わせにも断って欲しい。
と伝えてみてはいかがですか??
-
はろ♪
ありがとうございます。
やはり病院を頼るのはいい案ですね☆
心配なことは、連絡しないことで、出産を乗り切っても、出産後家に帰ったときに、絶対家に押しかけてくることです。
夜は電気をつけているので居留守も使えないので本当に怖いです(;_;)- 10月22日
えっぱ
相当なお義母さんですね((失礼💦
夜は旦那さん居ますか??
もし、旦那さんが居るなら、押しかけられたら旦那さんに相手してもらって、ここぴっちさんと赤ちゃんは別の部屋に避難。
もし、旦那さんが居ないなら、鍵をかけて、自分と赤ちゃんの2人だけで怖いからインターホンが鳴っても出ないことにしている…とか💦
あまり、アドバイスになってませんが、旦那さんと病院に頼って(笑)お義母さんに勝ってくださいね!!
-
はろ♪
ありがとうございます。
夜は旦那います☆
対応してたら、また大声で呼ばれてもいけないので(近所迷惑)、インターホンで会話して扉開けない作戦もありかもですね!
本当に・・・、ちょっとくらい息子の幸せを考えてくれたらいいのに(;_;)- 10月22日
はろ♪
ありがとうございます。
誰も言う人はいないのですが、家が近く、もし疑って家に来たときに私がいないとすぐバレるなとか、出産が予定日過ぎたら疑って病院に来そうで怖いなぁって思ってます。
そんな不安を抱えて出産したくないなぁって思ってます(;_;)
夫は離婚するくらいなら親と縁を切ると言ってくれていますが、今は良くても夫が後々辛い思いをするのではないかと考えてしまいます。
退会ユーザー
なるほど…家が近いのですね…それは困りますね。病院に、夫意外入れないでとお願いすることは出来ないですかね。
はろ♪
ありがとうございます。
やっぱ病院を頼るのはアリですね☆
病院に各自してみます☆