![あろは](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
家にあるもので赤ちゃんを座らせる方法について相談です。バウンサーや授乳クッションではうまくいかず、ハイチェアは高価で手が出ません。他の方法を教えてください。
家にあるクッションやタオル等で腰が座るまで座らせるにはどうやってますか?バウンサーと膝の上や授乳クッションだけでは間がもたなくてぐずります(^^;)バンボやカリブはまだグラグラするので座らせられないし、、
ハイチェアは高くて元々買えませんでした(>_<)
何か家にあるものでうまく座られられる方法無いでしょうか?(>_<)皆さんのしてる方法や画像ありますと嬉しいです😃
- あろは(7歳)
コメント
![たむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
たむ
ソファの端に詰めてました(笑)背もたれと肘掛の角にうまいこと挟まります(笑)
![あかりん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あかりん
腰が座るまでに、座らせると赤ちゃんの体に良くないって聞いたことがありますよ。
なので、バンボも医学的にはお勧めできないとか。
授乳クッションとかですこし傾斜をつけてあげるぐらいにしておいた方が良いのではないですか⁇
視野を変えてあげるためには赤ちゃんを抱っこしてお散歩など連れて行ってあげてください!
-
あろは
授乳クッション最初は良いのですが、しばらくすると床キックして抜け出して倒れて泣いちゃうんですよね(^^;)
- 4月23日
あろは
蹴って動き出したりします?
私もやってみます^^ありがとうござます😊
たむ
こんな感じです(笑)これは5ヶ月くらいの頃の写真になりますね👦🏻
腰が浮いてるのが気になる場合は腰のところにタオルケットなど丸めてあげると程よい傾斜でいい感じになります(笑)
あろは
可愛い😍❤️画像わかりやすいのありがとうござます😊
うちのソファの肘掛低いタイプなのでそっちにもタオルケット等置いてみます!