コメント
うき🐵
私は、市街地ですが送っていける範囲で三つしかなく、どこかに入れればいいかなぁと思いつつとりあえず見学に行きました!
が、三つのうちの二つは、ここに入れるくらいなら仕事やめて自分で見ようかなぁと思うほど酷くて💦結局一つ単願で出して、そこに入れたので良かったですが😂
そういう経験した私としては、見たほうが安心できるかな、と思います♡
うき🐵
私は、市街地ですが送っていける範囲で三つしかなく、どこかに入れればいいかなぁと思いつつとりあえず見学に行きました!
が、三つのうちの二つは、ここに入れるくらいなら仕事やめて自分で見ようかなぁと思うほど酷くて💦結局一つ単願で出して、そこに入れたので良かったですが😂
そういう経験した私としては、見たほうが安心できるかな、と思います♡
「保育」に関する質問
皆さんのご主人は 産前産後、育休は自覚持って休みではなく 育児に参加してくれますか?? 私が専業主婦で普段時間をかけて家事してるので そこまでの家事レベルは求めてないですが 旦那が息子のご飯、歯磨き、家事等ち…
中耳炎の症状について 自宅保育で1歳の娘を育ててます ここ1週間くらい寒暖差なのか風邪なのかわかりませんが鼻吸いをすると白いネバネバした鼻水がとれます 鼻吸う以外はくしゃみしたり外に出ると透明の鼻水が出ます 鼻…
幼稚園で、冬休みの預かり保育もあるんですが それがもう受け付け締め切りました!と突然連絡がきて、受け付け自体、いつから始まってたのかもわからなくて、、お仕事の人は就労証明を提出してと書かれてたのでお仕事の人…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
みき
ここに入れるくらいなら…なんて所あるんですか(。>д<)?
正直どこでも変わらないだろうと思っていました💦
単願で希望通り行って羨ましいです✨
やっぱ見といた方がいいんですね😃
回答ありがとうございます☺🎵
うき🐵
私が見たのはどこも私立保育園で、教育方針がバラバラだったからっていうのもあったんですが、とにかく放置!な保育園だったんです😱先生たちは、子供達の自主性や自由さをアピールしていて、実際それに魅力を感じる方もいるとは思うんですが、私はある程度集団生活でのマナーや協調性も身につけてほしいと思ったので😂
見てみて、どちらもみきさんのお子さんに合いそうな保育園だといいですね♡